特許
J-GLOBAL ID:201803017644443596

水位計測システム及び水位計測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 堀 城之 ,  前島 幸彦
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016056734
公開番号(公開出願番号):WO2017-149744
出願日: 2016年03月04日
公開日(公表日): 2017年09月08日
要約:
画像処理により河川等の水位を検出する技術を提供する。 画角設定の処理後、エリア設定処理部が、設定した画角の中心から任意の一定範囲を処理エリアとして設定する(S21)。次に、フロー処理部62が、処理エリアから動き情報(フロー)及びフローの方向を算出し(S22、S23)、フローの密度を計算し、密度が高くかつフロー方向が近い領域を水流のフローと判定し、それ以外の方向のフローを削除する(S24)。つづいて、グラフカット処理部63が、グラフカット用のオブジェクトseed及び背景seedを作成し(S25、S26)、自動グラフカットにより水面を検出する(S27)。エッジ抽出処理部64がエッジ抽出を行った後(S28)、水位算出処理部65は、所定条件を満たすエッジを水位線として決定し、水位計測結果を出力する(S29)。
請求項(抜粋):
水面と構造物とが写った画像を取得し、動き情報(動きベクトル)を算出するフロー処理部と、 前記動き情報をもとに、グラフカット理論に基づき前記水面の領域を特定するグラフカット処理部と、 前記水面の領域と他の領域との境界をもとに水位を算出する水位算出部と、 を備えることを特徴とする水位計測システム。
IPC (4件):
G01C 13/00 ,  G01F 23/292 ,  G06T 7/60 ,  G06T 7/246
FI (4件):
G01C13/00 D ,  G01F23/292 Z ,  G06T7/60 150Z ,  G06T7/246
Fターム (10件):
2F014AC00 ,  2F014FA04 ,  2F014GA01 ,  5L096BA02 ,  5L096CA05 ,  5L096DA02 ,  5L096FA06 ,  5L096FA12 ,  5L096FA67 ,  5L096HA03

前のページに戻る