特許
J-GLOBAL ID:201803017677088112

凝集構造物の分解方法、および、それを工程として含む、一次粒子、または/および、一次粒子から構成される微細凝集物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井内 龍二 ,  高田 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-064448
公開番号(公開出願番号):特開2018-131628
出願日: 2018年03月29日
公開日(公表日): 2018年08月23日
要約:
【課題】ナノオーダーやミクロンオーダの一次粒子等が凝集した凝集構造を、一次粒子を破壊することなく、一次粒子、あるいは微細凝集物に分解し、一様に分散させる凝集構造物の分解方法を提供すること。【解決手段】一次粒子が凝集してなる凝集構造物とゲル化剤を含有する凝集構造物含有ドープから形成されるゲルを収縮させることにより、凝集構造物を分解する方法であって、上記凝集構造物含有ドープに、ゲル化剤と、ポリマーと、 当該ポリマーを溶解する溶媒と、 一次粒子が凝集してなる凝集構造物と、を含有させる。【選択図】図16
請求項(抜粋):
一次粒子が凝集してなる凝集構造物とゲル化剤を含有する凝集構造物含有ドープから形成されるゲルを収縮させることにより、一次粒子の破壊を抑制し、且つ、凝集構造物を分解する方法であって、 上記凝集構造物含有ドープに、 ゲル化剤と、 ポリマーと、 当該ポリマーを溶解する溶媒と、 一次粒子が凝集してなる凝集構造物と、 を含有させることを特徴とする凝集構造物の分解方法。
IPC (2件):
C08J 3/14 ,  C01B 32/168
FI (2件):
C08J3/14 ,  C01B32/168
Fターム (12件):
4F070AA54 ,  4F070AC04 ,  4F070AC22 ,  4F070AD02 ,  4F070DA24 ,  4F070DC07 ,  4G146AA11 ,  4G146AB06 ,  4G146AD17 ,  4G146AD37 ,  4G146CB19 ,  4G146CB35
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る