特許
J-GLOBAL ID:201803017701392820

画像処理装置および方法、データ、並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 孝 ,  稲本 義雄
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016085925
公開番号(公開出願番号):WO2017-104447
出願日: 2016年12月02日
公開日(公表日): 2017年06月22日
要約:
本開示は、対応点検出の不可視性を向上させることができるようにする画像処理装置および方法、データ、並びに記録媒体に関する。投影部により投影された例えば曲線102-1や曲線102-2のようなガウス関数の輝度分布を有する例えばパタン101-1やパタン101-2等が複数配置された所定の構造化光パタンを撮像部が撮像したパタン撮像画像を用いて、前記投影部により投影された投影画像と前記撮像部により撮像された撮像画像との間の対応点を検出する。本開示は、例えば、画像処理装置、投影装置、撮像装置、投影撮像装置、制御装置、または投影撮像システム等に適用することができる。
請求項(抜粋):
投影部により投影されたガウス関数の輝度分布を有するパタンが複数配置された所定の構造化光パタンを撮像部が撮像したパタン撮像画像を用いて、前記投影部により投影された投影画像と前記撮像部により撮像された撮像画像との間の対応点を検出する対応点検出部 を備える画像処理装置。
IPC (2件):
G01B 11/25 ,  G06T 7/33
FI (2件):
G01B11/25 H ,  G06T7/33
Fターム (39件):
2F065AA14 ,  2F065AA17 ,  2F065AA53 ,  2F065BB05 ,  2F065CC14 ,  2F065DD04 ,  2F065DD06 ,  2F065DD09 ,  2F065DD14 ,  2F065EE01 ,  2F065EE06 ,  2F065FF01 ,  2F065FF04 ,  2F065FF09 ,  2F065GG04 ,  2F065GG23 ,  2F065HH06 ,  2F065HH07 ,  2F065HH14 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ14 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL12 ,  2F065QQ14 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ27 ,  2F065QQ31 ,  2F065UU01 ,  5L096AA11 ,  5L096BA08 ,  5L096CA02 ,  5L096DA01 ,  5L096FA25 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  5L096GA12 ,  5L096HA07 ,  5L096MA03

前のページに戻る