特許
J-GLOBAL ID:201803017761987106

複数カメラの位置合わせを有する車両カメラシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大場 玲児 ,  高橋 始 ,  八島 剛 ,  田渕 周作
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-523517
公開番号(公開出願番号):特表2018-534696
出願日: 2016年10月14日
公開日(公表日): 2018年11月22日
要約:
重複視野を有する複数のカメラからの画像データに基づいた、統合された出力画像を生成するためのシステム及び方法を開示する。このシステム及び方法は、各カメラからの原画像を、ルックアップテーブルを用いて修正された出力画像に変換することにより行われる。カメラの位置ずれが、重複視野における特徴点の検出及びマッチングに基づいて更新されたルックアップテーブルを作成することにより低減される。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
車両上に配置された少なくとも2つのカメラからの画像データを用いて、位置合わせされた統合画像を生成する方法であって、前記方法が、 前記車両上に配置された第1のカメラから原画像データを受信するステップと、 前記第1カメラからの前記原画像データを、第1のルックアップテーブルを用いて第1の修正された出力画像に変換するステップであって、前記第1ルックアップテーブルが、前記原画像データから、前記第1修正出力画像の各画素に対応する少なくとも1つの画素位置を画定し、前記第1修正出力画像が、前記第1カメラからの原画像データの視点とは異なる視点を有するステップと、 前記車両上に配置された第2のカメラから原画像データを受信するステップを含み、当該第2カメラの視野が前記第1カメラの視野と部分的に重複しており、前記方法が、さらに、 前記第2カメラからの原画像データを、第2のルックアップテーブルを用いて第2の修正出力画像に変換するステップと、 前記第1修正出力画像と前記第2修正出力画像とを組み合わせることにより第1の統合された出力画像を生成するステップを含み、前記第1統合出力画像における前記第1修正出力画像からの画像データが、前記第1統合出力画像における前記第2修正出力画像からの画像データに対して位置ずれされており、前記方法が、さらに、 前記第1修正出力画像における複数の特徴点、及び、前記第2修正出力画像における複数の特徴点を検出するステップと、 前記第1修正出力画像における前記複数の特徴点の各特徴点を、前記第2修正出力画像における前記複数の特徴点の対応する特徴点にマッチングさせるステップと、 前記第1カメラのヨー、ピッチ、及びロールを、前記マッチングされた特徴点の位置ずれに基づいて決定するステップと、 前記第1ルックアップテーブルを、前記決定された前記第1カメラのヨー、ピッチ、ロールに基づいて更新するステップとを含む、前記方法。
IPC (2件):
G06T 7/80 ,  H04N 7/18
FI (3件):
G06T7/80 ,  H04N7/18 J ,  H04N7/18 V
Fターム (12件):
5C054CC05 ,  5C054FC12 ,  5C054FD03 ,  5C054FE11 ,  5C054HA30 ,  5L096BA04 ,  5L096CA05 ,  5L096FA14 ,  5L096FA37 ,  5L096FA67 ,  5L096JA03 ,  5L096JA11
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Fish-eye cameras calibration for vehicle around view monitoring system
審査官引用 (1件)
  • Fish-eye cameras calibration for vehicle around view monitoring system

前のページに戻る