特許
J-GLOBAL ID:201803017768678346

燃料電池システム及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人後藤特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016078211
公開番号(公開出願番号):WO2017-104210
出願日: 2016年09月26日
公開日(公表日): 2017年06月22日
要約:
燃料電池システムは、アノードガス及びカソードガスの供給を受けて発電する固体酸化物型の燃料電池を備える燃料電池システムであって、カソードガスを、カソードガス供給路を介して燃料電池に供給するカソードガス供給部と、カソードガス供給路に設けられる第1燃焼器と、燃料電池から排出されるアノードオフガス及びカソードオフガスを燃焼させる第2燃焼器と、カソードガス供給路において、第1燃焼器の上流から分岐して第1燃焼器の下流へと合流する第1分岐路と、カソードガス供給路における第1燃焼器の下流から分岐し、燃料電池からカソードオフガスを第2燃焼器に排出するカソードオフガス排出路へと合流する第2分岐路と、を有する。
請求項(抜粋):
アノードガス及びカソードガスの供給を受けて発電する固体酸化物型の燃料電池を備える燃料電池システムであって、 前記カソードガスを、カソードガス供給路を介して前記燃料電池に供給するカソードガス供給部と、 前記カソードガス供給路に設けられる第1燃焼器と、 前記燃料電池から排出されるアノードオフガス及びカソードオフガスを燃焼させる第2燃焼器と、 前記カソードガス供給路において、前記第1燃焼器の上流から分岐して前記第1燃焼器の下流へと合流する第1分岐路と、 前記カソードガス供給路における前記第1燃焼器の下流から分岐し、前記燃料電池から前記カソードオフガスを前記第2燃焼器に排出するカソードオフガス排出路へと合流する第2分岐路と、 を有する燃料電池システム。
IPC (4件):
H01M 8/043 ,  H01M 8/12 ,  H01M 8/066 ,  H01M 8/04
FI (4件):
H01M8/04303 ,  H01M8/12 101 ,  H01M8/0662 ,  H01M8/04 J
Fターム (29件):
5H126BB06 ,  5H127AA07 ,  5H127AB04 ,  5H127AB29 ,  5H127AC02 ,  5H127BA03 ,  5H127BA13 ,  5H127BA21 ,  5H127BA34 ,  5H127BA37 ,  5H127BA47 ,  5H127BA59 ,  5H127BB02 ,  5H127BB12 ,  5H127BB19 ,  5H127BB27 ,  5H127BB28 ,  5H127BB37 ,  5H127BB39 ,  5H127DA15 ,  5H127DB47 ,  5H127DC08 ,  5H127DC09 ,  5H127DC18 ,  5H127DC28 ,  5H127DC29 ,  5H127DC38 ,  5H127DC57 ,  5H127DC64

前のページに戻る