特許
J-GLOBAL ID:201803017826329250

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモス特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-199894
公開番号(公開出願番号):特開2018-061548
出願日: 2016年10月11日
公開日(公表日): 2018年04月19日
要約:
【課題】遊技興趣を向上させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】RUB大当たりに当選すると、大当たり遊技が行われる前に、大当たり遊技で行われるラウンド遊技の回数を示唆するラウンド数示唆演出が実行される。ラウンド数示唆演出においては、賞球としての遊技球に対応付けられたポイント数が表示されるポイント数加算演出が実行される。ポイント数加算演出が、大当たり遊技で行われるラウンド遊技の回数に対応付けられた回数(2〜5回)繰り返して実行されることで当該ラウンド遊技の回数が示唆される。【選択図】図25
請求項(抜粋):
所定条件の成立により図柄表示部において行われる図柄の可変表示において、特定の図柄が導出されると、遊技球に有利な大当たり遊技を実行可能であり、前記大当たり遊技においては、遊技媒体を獲得可能な単位遊技が所定回数行われる遊技機であって、 前記大当たり遊技には、前記単位遊技が行われる回数がそれぞれ異なる複数種類の大当たり遊技が設けられており、 前記大当たり遊技が行われる前に、前記大当たり遊技で行われる前記単位遊技の回数を示唆する単位遊技回数示唆演出制御手段を備え、 前記単位遊技回数示唆演出制御手段は、特定演出を、前記大当たり遊技で行われる前記単位遊技の回数に対応付けられた回数繰り返して実行することで当該単位遊技の回数を示唆することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA29 ,  2C333CA49 ,  2C333CA80 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA16
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-193180   出願人:サミー株式会社
  • 特許第5976872号
審査官引用 (2件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-193180   出願人:サミー株式会社
  • 特許第5976872号

前のページに戻る