特許
J-GLOBAL ID:201803017847768652

無線通信システムにおいて干渉除去のための方法及びそのための装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-555901
特許番号:特許第6251292号
出願日: 2013年09月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】 無線通信システムにおいて、ターゲット端末の受信信号内の干渉信号の除去をサービングセルによって支援するための方法であって、前記方法は、 隣接セルのスケジューリング情報を前記隣接セルから受信することと、 前記隣接セルのスケジューリング情報に基づいて前記ターゲット端末の干渉信号の除去のための補助情報の集合を構成することと、 前記ターゲット端末の干渉信号の除去のための補助情報の集合を前記ターゲット端末に送信することと を含み、 前記補助情報の集合は、同一のプリコーディングが維持される前記隣接セルのリソース割当基本単位を含み、前記隣接セルのリソース割当基本単位は、リソースブロックの所定数を指示し、 前記補助情報の集合は、CRS(cell-specific reference signal)の送信のために用いられるアンテナポート数、MBSFN(multimedia broadcast single subframe network)サブフレームパターン、前記CRSの送信電力に対するPDSCH(physical downlink shared channel)の送信電力の比率、または、前記干渉信号に関連する送信モードのうちの少なくとも1つに関する情報を含む、方法。
IPC (2件):
H04W 16/14 ( 200 9.01) ,  H04W 28/16 ( 200 9.01)
FI (2件):
H04W 16/14 ,  H04W 28/16
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Remaining details of EPDCCH starting symbol configuration
  • Autonomous inter-cell interference cancellation
審査官引用 (6件)
  • Remaining details of EPDCCH starting symbol configuration
  • Remaining details of EPDCCH starting symbol configuration
  • Autonomous inter-cell interference cancellation
全件表示

前のページに戻る