特許
J-GLOBAL ID:201803017924663982

内燃機関のブローバイガス処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人日誠国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-253157
公開番号(公開出願番号):特開2015-110925
特許番号:特許第6252144号
出願日: 2013年12月06日
公開日(公表日): 2015年06月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 シリンダブロックおよびシリンダヘッドの端部に、クランク軸の駆動力をカム軸に伝達するタイミングチェーンを覆うチェーンケースを備え、 前記チェーンケースおよび前記シリンダブロックとの間にチェーン収容室が形成され、 前記シリンダブロックに、クランク室から導入されたブローバイガス中のオイルミストを分離するオイルセパレータ室が形成され、オイル分離後のブローバイガスを前記オイルセパレータ室から導出する内燃機関のブローバイガス処理装置であって、 前記チェーン収容室に、前記タイミングチェーンの走行を案内する案内部材と、前記クランク軸の端部に取付けられるとともに前記タイミングチェーンが巻回されるクランクスプロケットと、が設けられ、 前記案内部材が、前記シリンダブロックに揺動自在に支持されて前記タイミングチェーンに接触するチェーンテンショナおよび前記チェーンテンショナを押圧して前記タイミングチェーンに張力を付与するチェーンアジャスタを含んで構成され、 前記シリンダブロックに、前記オイルセパレータ室と前記チェーン収容室とを連通する連通路が形成され、 前記クランク軸の軸線方向視において、前記連通路の上流開口端が、前記シリンダブロック、前記チェーンテンショナおよび前記チェーンアジャスタによって囲まれた範囲に形成され、前記チェーンアジャスタが前記連通路の上流開口端に対して前記クランクスプロケット側に配置されることを特徴とする内燃機関のブローバイガス処理装置。
IPC (5件):
F01M 13/00 ( 200 6.01) ,  F01M 13/04 ( 200 6.01) ,  F02B 67/06 ( 200 6.01) ,  F02F 7/00 ( 200 6.01) ,  F02F 1/20 ( 200 6.01)
FI (5件):
F01M 13/00 Z ,  F01M 13/04 C ,  F02B 67/06 G ,  F02F 7/00 K ,  F02F 1/20
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 内燃機関のブリーザ室構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-250778   出願人:本田技研工業株式会社
  • 内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-232476   出願人:本田技研工業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 内燃機関のブリーザ室構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-250778   出願人:本田技研工業株式会社
  • 内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-232476   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る