特許
J-GLOBAL ID:201803018173987953

ピラゾール誘導体の結晶

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 浩 ,  星川 亮 ,  鈴木 康仁
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016084933
公開番号(公開出願番号):WO2017-090716
出願日: 2016年11月25日
公開日(公表日): 2017年06月01日
要約:
本発明は、優れたホスホジエステラーゼ10A阻害作用を有し、統合失調症などの治療剤および/または予防剤等として有用な、4-(2,5-ジメチルピリミジン-4-イル)-N-(6-フルオロ-2-フェニル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-7-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミドのI型結晶、およびII型結晶、それら結晶の製造法、及び当該結晶を含有する医薬組成物を提供する。これにより、優れたPDE10A阻害作用を有し、統合失調症等の治療剤および/または予防剤等として有用であり、かつ、安定性に優れた性質を有するピラゾール誘導体の新規な結晶形、それら結晶の製造法、及び当該結晶を含有する医薬組成物が提供される。
請求項(抜粋):
粉末X線回折による回折角(2θ)として7.8、 8.8、 10.9 、14.7 、15.7 、16.3 、18.7 、20.0 、21.4 、23.6 、24.9、 25.2、 25.7、 および26.5(°)に特徴的ピークを有する、4-(2,5-ジメチルピリミジン-4-イル)-N-(6-フルオロ-2-フェニル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-7-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボキサミドのII型結晶。
IPC (8件):
C07D 471/04 ,  A61P 43/00 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/22 ,  A61P 25/00 ,  A61P 3/04 ,  A61P 25/30 ,  A61K 31/506
FI (8件):
C07D471/04 101 ,  A61P43/00 111 ,  A61P25/18 ,  A61P25/22 ,  A61P25/00 ,  A61P3/04 ,  A61P25/30 ,  A61K31/506
Fターム (27件):
4C065AA03 ,  4C065BB03 ,  4C065CC01 ,  4C065DD03 ,  4C065EE02 ,  4C065HH01 ,  4C065JJ07 ,  4C065KK02 ,  4C065LL01 ,  4C065PP03 ,  4C065PP09 ,  4C065PP14 ,  4C065QQ05 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086CB05 ,  4C086GA15 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA01 ,  4C086ZA05 ,  4C086ZA18 ,  4C086ZA70 ,  4C086ZC20 ,  4C086ZC39

前のページに戻る