特許
J-GLOBAL ID:201803018640153638

燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 特許業務法人後藤特許事務所 ,  後藤 政喜 ,  飯田 雅昭 ,  三田 康成 ,  野末 貴弘 ,  上木 亮平
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-205021
公開番号(公開出願番号):特開2015-069907
特許番号:特許第6237067号
出願日: 2013年09月30日
公開日(公表日): 2015年04月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 アノードガス及びカソードガスを燃料電池に供給して発電し、発電電力によって車両を走行させる燃料電池システムであって、 前記燃料電池の発電時に駆動される補機と、 前記燃料電池の発電電力の余剰分を蓄えるバッテリと、 前記燃料電池の出力電流を検出する出力電流検出手段と、 前記燃料電池の出力電圧を検出する出力電圧検出手段と、 前記燃料電池の暖機時に、前記補機の消費電力を徐々に上昇させて一定値に制御する暖機時補機制御手段と、 前記補機の消費電力を徐々に上昇させている過渡時において、前記補機の消費電力が一定値に制御された後の定常時における前記燃料電池の出力の下限値である定常時下限電力を算出する定常時下限電力算出手段と、 前記燃料電池の出力が前記定常時下限電力に達した後に、前記燃料電池の出力電流を増加させて所定の振り幅で前記燃料電池の出力電流を低下させたときの出力電圧に応じて前記燃料電池の電流電圧特性を推定する過渡時電流電圧特性推定手段と、 を備えることを特徴とする燃料電池システム。
IPC (6件):
H01M 8/04 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0422 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0430 ( 201 6.01) ,  H01M 8/00 ( 201 6.01) ,  B60L 11/18 ( 200 6.01) ,  H01M 8/10 ( 201 6.01)
FI (6件):
H01M 8/04 Z ,  H01M 8/04 X ,  H01M 8/00 Z ,  H01M 8/00 A ,  B60L 11/18 G ,  H01M 8/10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る