特許
J-GLOBAL ID:201803018763146113

バルーンカテーテルのレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 公延 ,  大島 孝文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-033027
公開番号(公開出願番号):特開2018-140173
出願日: 2018年02月27日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
【課題】 カテーテルを提供すること。【解決手段】 装置は、管腔を有するプローブと、管腔を通して配備可能な第1の膨張可能透明バルーンとを含む。第1のバルーンは液体で満たされるように結合される。装置は、管腔を通して配備可能であり、第1の膨張可能バルーンの内側で、第1の膨張可能バルーンの近位側と遠位側との間に配設される第2の膨張可能透明バルーンを含む。第2のバルーンは空気で満たされるように結合される。装置はまた、第2の膨張可能バルーンの近位側と遠位側との間に管腔を通して配備可能であり、第1の膨張可能バルーンと第2の膨張可能バルーンとを通して形成された光学画像を捕捉するように構成されたカメラを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
装置であって、 管腔を有するプローブと、 前記管腔を通して配備可能であり、液体で満たされるように結合された第1の膨張可能透明バルーンと、 前記管腔を通して配備可能であり、前記第1の膨張可能バルーンの内側で、前記第1の膨張可能バルーンの近位側と遠位側との間に配設され、空気で満たされるように結合された第2の膨張可能透明バルーンと、 前記第2の膨張可能バルーンの近位側と遠位側との間に前記管腔を通して配備可能であり、前記第1の膨張可能バルーンと前記第2の膨張可能バルーンとを通して形成された光学画像を捕捉するように構成されたカメラと、 を備える、装置。
IPC (2件):
A61B 18/12 ,  A61M 25/10
FI (2件):
A61B18/12 ,  A61M25/10 520
Fターム (21件):
4C160KK03 ,  4C160KK16 ,  4C160KK38 ,  4C160KK57 ,  4C160MM38 ,  4C167AA09 ,  4C167BB02 ,  4C167BB05 ,  4C167BB10 ,  4C167BB12 ,  4C167BB26 ,  4C167BB28 ,  4C167BB29 ,  4C167BB40 ,  4C167BB42 ,  4C167CC19 ,  4C167EE01 ,  4C167GG05 ,  4C167GG42 ,  4C167HH08 ,  4C167HH12

前のページに戻る