特許
J-GLOBAL ID:201803018801421069

タイル、タイルセット及び該タイルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤本 昇 ,  中谷 寛昭 ,  北田 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-125794
公開番号(公開出願番号):特開2017-227092
出願日: 2016年06月24日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】 複数のタイルを並べて配置した際に、デザインを自然に見せることができ、且つ多様なデザインを表すことができるタイル、タイルセット、及び該タイルの製造方法を提供することを課題とする。【解決手段】 表面2に意匠が施された六角形状のタイル1であって、6つの頂点のうちの1つの頂点である基準頂点SP及び該基準頂点SPの両側に位置する2つのサイド頂点DPによって画定される領域に位置して意匠が施された第1領域D1と、該第1領域D1の意匠とは異なる意匠が施された第2領域D3と、前記第1領域D1と前記第2領域D3との間に位置するグラデーション領域D2であって、第1領域D1の意匠から第2領域D3の意匠へと段階的に変化させるように意匠が施されたグラデーション領域D2と、を備えることを特徴とするタイル1。【選択図】図1
請求項(抜粋):
表面に意匠が施された六角形状のタイルであって、6つの頂点のうちの1つの頂点である基準頂点及び該基準頂点の両側に位置する2つのサイド頂点によって画定される領域に位置して意匠が施された第1領域と、該第1領域の意匠とは異なる意匠が施された第2領域と、前記第1領域と前記第2領域との間に位置するグラデーション領域であって、第1領域の意匠から第2領域の意匠へと段階的に変化させるように意匠が施されたグラデーション領域と、を備えることを特徴とするタイル。
IPC (4件):
E04F 15/02 ,  E04F 15/10 ,  E04F 13/18 ,  E04F 15/16
FI (4件):
E04F15/02 C ,  E04F15/10 104E ,  E04F13/18 C ,  E04F15/16 C
Fターム (45件):
2E110AA42 ,  2E110AA57 ,  2E110AA58 ,  2E110AB03 ,  2E110AB04 ,  2E110AB05 ,  2E110BB23 ,  2E110BC11 ,  2E110EA04 ,  2E110EA06 ,  2E110EA09 ,  2E110GA05W ,  2E110GA32W ,  2E110GA42Z ,  2E110GB01W ,  2E110GB13W ,  2E110GB26W ,  2E110GB26X ,  2E110GB32W ,  2E110GB32Z ,  2E110GB46W ,  2E110GB46X ,  2E110GB62W ,  2E110GB62X ,  2E220AA33 ,  2E220AA51 ,  2E220AB14 ,  2E220AC01 ,  2E220AC03 ,  2E220BA13 ,  2E220BA14 ,  2E220BC01 ,  2E220FA01 ,  2E220FA02 ,  2E220GA22X ,  2E220GA24X ,  2E220GA26X ,  2E220GA27X ,  2E220GA28X ,  2E220GB01X ,  2E220GB13X ,  2E220GB25X ,  2E220GB28X ,  2E220GB34X ,  2E220GB43X
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る