特許
J-GLOBAL ID:201803018988304109

眼科装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 榎並 智和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-019167
公開番号(公開出願番号):特開2018-086304
出願日: 2018年02月06日
公開日(公表日): 2018年06月07日
要約:
【課題】左眼の検査と右眼の検査とを行うことが可能な眼科装置の操作性の向上を図る。【解決手段】実施形態の眼科装置は、被検者の左眼および右眼それぞれの検査を行うことが可能であり、検査部と、切替部と、制御部とを有する。検査部は、複数の異なる種別の検査を行うことが可能に構成される。切替部は、検査部による検査対象を左眼と右眼とに切り替えるための構成を有する。制御部は、第1眼から第2眼への検査対象の切り替えに対応し、この切り替えの後に第2眼に対して最初に行われる検査の種別に応じて検査部を制御する。左眼および右眼それぞれに対して第1番目に実行される検査は他覚屈折測定であり、第2番目に実行される検査は自覚遠用検査である。【選択図】図7
請求項(抜粋):
被検者の左眼および右眼それぞれの検査を行うことが可能な眼科装置であって、 複数の異なる種別の検査を行うことが可能な検査部と、 前記検査部による検査対象を左眼と右眼とに切り替えるための切替部と、 第1眼から第2眼への前記検査対象の切り替えに対応し、当該切り替えの後に前記第2眼に対して最初に行われる検査の種別に応じて前記検査部を制御する制御部と を有し、 左眼および右眼それぞれに対して第1番目に実行される検査は他覚屈折測定であり、第2番目に実行される検査は自覚遠用検査である ことを特徴とする眼科装置。
IPC (2件):
A61B 3/10 ,  A61B 3/028
FI (2件):
A61B3/10 Z ,  A61B3/02 B
Fターム (6件):
4C316AA03 ,  4C316AA13 ,  4C316AA14 ,  4C316AA24 ,  4C316FB06 ,  4C316FB07
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 視力検査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-234424   出願人:株式会社ニデック
  • 検眼装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-353469   出願人:株式会社トプコン

前のページに戻る