特許
J-GLOBAL ID:201803019035232395

光学部材保護フィルム及び光学部材の外観検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊藤 高志 ,  玉城 信一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-126208
公開番号(公開出願番号):特開2018-002752
出願日: 2016年06月27日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】光学部材の表面を保護しながら外観検査を可能とし、かつ、検査後、光学部材に傷をつけずに良好に剥離できる光学部材保護フィルム、及び当該光学部材保護フィルムを用いた光学部材の外観検査方法を提供する。【解決手段】ポリカーボネート系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、セルロースエステル系樹脂及び環状ポリオレフィン系樹脂のいずれかを主成分とする透明基材と、粘着力が0.01〜1N/25mmである弱粘着剤層とを含む光学部材保護フィルム、及び当該光学部材保護フィルムを用いた光学部材の外観検査方法である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ポリカーボネート系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、セルロースエステル系樹脂及び環状ポリオレフィン系樹脂のいずれかを主成分とする透明基材と、粘着力が0.01〜1N/25mmである弱粘着剤層とを含む光学部材保護フィルム。
IPC (7件):
C09J 7/20 ,  G01N 21/88 ,  B32B 27/00 ,  B32B 27/30 ,  C09J 201/00 ,  C09J 133/00 ,  C09J 11/06
FI (7件):
C09J7/02 Z ,  G01N21/88 H ,  B32B27/00 M ,  B32B27/30 A ,  C09J201/00 ,  C09J133/00 ,  C09J11/06
Fターム (55件):
2G051AA41 ,  2G051AB20 ,  2G051BA11 ,  2G051CB02 ,  2H149AA02 ,  2H149AB15 ,  2H149AB26 ,  2H149FA05Z ,  2H149FA69 ,  2H149FB08 ,  2H149FD33 ,  4F100AJ06A ,  4F100AK02A ,  4F100AK25A ,  4F100AK45A ,  4F100AK46A ,  4F100AK49A ,  4F100AK55A ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100CA02A ,  4F100CB05B ,  4F100GB41 ,  4F100JK06B ,  4F100JN01A ,  4J004AA05 ,  4J004AA07 ,  4J004AA08 ,  4J004AA10 ,  4J004AA14 ,  4J004AA15 ,  4J004AA16 ,  4J004AA17 ,  4J004AB01 ,  4J004CA03 ,  4J004CA06 ,  4J004CB03 ,  4J004CC02 ,  4J004FA04 ,  4J004FA05 ,  4J040DF001 ,  4J040DG001 ,  4J040EF262 ,  4J040EF282 ,  4J040JA09 ,  4J040JB09 ,  4J040KA16 ,  4J040LA06 ,  4J040MA10 ,  4J040MB03 ,  4J040MB09 ,  4J040NA17 ,  4J040NA19 ,  4J040PA30 ,  4J040QA02

前のページに戻る