特許
J-GLOBAL ID:201803019046728473

同軸のスピーカ配置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新保 斉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-531652
特許番号:特許第6242398号
出願日: 2013年09月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 低周波数範囲で動作するための外側ダイヤフラム(21)と、高周波数範囲で動作するための内側ダイヤフラム(23)とを有し、両ダイヤフラムが共通のスピーカフレーム(10)に位置し、前記外側ダイヤフラム(21)に接続した外側ボイスコイル(22)と、前記内側ダイヤフラム(23)に接続した内側ボイスコイル(24)と、同軸に配置された2つの磁石(31、32)と、該磁石につながっているフェライトコア(41、42、43)とを有する同軸のスピーカ配置であって、前記ボイスコイル(22、24)が前記フェライトコア間のエアギャップ(51、52)の中に広がり、前記ダイヤフラムが可撓性懸架部材(12〜14)を介して前記スピーカフレーム(10)に接続している、同軸のスピーカ配置において、 内側エアギャップ(52)を介して互いに離れている内側コア(41)および外側コア(42)が外側磁石(31)と内側磁石(32)との間に位置し;前記外側磁石(31)の一方のフェライトコア(43a)は、前記2つの磁石の間に位置している前記外側コア(42)から外側エアギャップ(51)を介して離れ、前記外側ダイヤフラム(21)の前記ボイスコイル(22)は前記外側エアギャップ(51)の中に広がり、前記内側ダイヤフラム(23)の前記ボイスコイル(24)は前記内側エアギャップ(52)の中に広がる ことを特徴とする、スピーカ配置。
IPC (4件):
H04R 9/02 ( 200 6.01) ,  H04R 7/12 ( 200 6.01) ,  H04R 1/24 ( 200 6.01) ,  H04R 9/06 ( 200 6.01)
FI (6件):
H04R 9/02 102 A ,  H04R 9/02 101 B ,  H04R 9/02 103 Z ,  H04R 7/12 K ,  H04R 1/24 Z ,  H04R 9/06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る