特許
J-GLOBAL ID:201803019144866647

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古田 広人 ,  今崎 一司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-205531
公開番号(公開出願番号):特開2018-064774
出願日: 2016年10月19日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】 タンクレールからの落下異物による電気的なトラブルを防止することができる遊技機を提供する。【解決手段】 遊技盤5がタンクレール553の下方に配置されていても、タンクレール553の下方に配置される屈曲した板部551aの上面における後側端面と、払出ベースユニット550を備える本体枠4に取り付けられる裏カバー640の前面上部と、が当接することできるようになっているため、異物がタンクレール553に形成される切り欠き部553aaから落下してもこの落下異物による遊技盤5に備える裏ユニット3000の裏箱3010の空間への侵入を防止することできる。これにより、この裏ユニット3000の裏箱3010の空間に収容される基板ボックスとしての演出制御ユニット1500への落下異物による電気的なトラブルを防止することができる。【選択図】 図111
請求項(抜粋):
基板ボックスが取り付けられる箱体を後側に備える遊技盤と、 遊技球を貯留することができる球タンクと該球タンクに貯留した遊技球を下流側へ流下することができるタンクレールとが上面に取り付けられる枠体と、 該枠体に取り付けられると共に前記遊技盤に備える箱体の後面を覆うことができるカバー体と、 を備える遊技機であって、 前記基板ボックスは、前記遊技盤に備える箱体の空間に収容され、 前記タンクレールは、流下する遊技球によって生ずる異物が落下することができる孔が形成され、 前記遊技盤は、前記遊技機に取り付けられた状態において前記タンクレールの下方に配置され、 前記遊技盤が前記遊技機に取り付けられた状態では、前記枠体の上面における後側端面と、当該枠体に取り付けられる前記カバー体の前面上部と、が当接する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 334 ,  A63F7/02 304C ,  A63F7/02 326Z
Fターム (4件):
2C088BA65 ,  2C088BC56 ,  2C088EA09 ,  2C088EA10
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-136687   出願人:奥村遊機株式會社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-099883   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-218931   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る