特許
J-GLOBAL ID:201803019228795699

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人小林国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-197969
公開番号(公開出願番号):特開2018-057632
出願日: 2016年10月06日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】出玉率を高く設定できる遊技モードの種類を増加させることにより遊技性を向上させる。【解決手段】通常モードとボーナスモードとを設け、ボーナスモードをBBモードとSBモードとから構成する。通常モードにおいては、入賞時の払出数が遊技開始に必要な投入数よりも多い小役である複数種類の特定小役が互いに重複せずに当選する複数種類の第1当選態様が存在するように内部抽選を行う。シングルボーナスモードにおいては、複数種類の特定小役が重複して当選する第2当選態様が存在し、第2当選態様となる確率が、通常モードにおいて複数種類の第1当選態様のいずれかとなる確率よりも低く、かつ全ての小役のうち一部の小役の当選確率は通常モードよりも高くなるとともに、当該一部の小役以外の小役の当選確率は通常モードと同一となるように内部抽選を行う。【選択図】図6
請求項(抜粋):
外周面に複数種類の図柄が配列されたリールと、内部抽選を行って複数種類の役の当否を決定する内部抽選手段と、を備え、前記リールが停止した際に内部抽選に当選した役に対応する図柄組み合わせが表示されることによってこの役が入賞した場合に、入賞した役に対応する処理が行われるとともに、通常モードと、通常モードよりも前記役の一種である小役の当選確率が高く設定されたボーナスモードと、で遊技が行われる遊技機において、 前記ボーナスモードとして、 前記役の一種であるビックボーナス役が入賞した場合に移行されるビックボーナスボーナスモードと、 前記役の一種であるシングルボーナス役が入賞した場合に移行されるシングルボーナスモードと、が設けられ、 前記内部抽選手段は、 前記通常モードにおいては、入賞に伴う遊技媒体の払出数が遊技開始に必要な遊技媒体の投入数よりも多くなる小役である複数種類の特定小役が互いに重複せずに当選する複数種類の第1当選態様が存在するように内部抽選を行い、 前記シングルボーナスモードにおいては、前記複数種類の特定小役が重複して当選する第2当選態様が存在し、前記第2当選態様となる確率が、前記通常モードにおいて内部抽選で前記複数種類の第1当選態様のいずれかとなる確率よりも低く、かつ全ての小役のうち一部の小役の当選確率は前記通常モードよりも高くなるとともに当該一部の小役以外の小役の当選確率は前記通常モードと同一となるように内部抽選を行い、 当該一部の小役以外の小役には、前記複数種類の特定小役の少なくとも1つが含まれていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 516D ,  A63F5/04 516F
Fターム (24件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC32 ,  2C082AC38 ,  2C082AC77 ,  2C082BA13 ,  2C082BA17 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB03 ,  2C082BB16 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CC01 ,  2C082CC24 ,  2C082CD12 ,  2C082CD19 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41

前のページに戻る