特許
J-GLOBAL ID:201803019361754946

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 重信 和男 ,  溝渕 良一 ,  石川 好文 ,  堅田 多恵子 ,  林 修身 ,  大久保 岳彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-152231
公開番号(公開出願番号):特開2016-195863
特許番号:特許第6279028号
出願日: 2016年08月02日
公開日(公表日): 2016年11月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、 前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、 遊技者にとって有利な権利を付与するか否かを決定する権利付与決定手段と、 権利が付与されているか否かの演出結果が導かれるまでの演出内容を定めた複数種類のシナリオからいずれかのシナリオを決定するシナリオ決定手段と、 前記シナリオ決定手段により、複数種類のシナリオのうちから一のシナリオが決定された場合に、決定された一のシナリオに対応するゲーム数にわたり、決定された一のシナリオに定められた演出内容に基づいて演出を実行し、最終的に権利が付与されているか否かの演出結果を導くシナリオ演出を実行するシナリオ演出実行手段と、 を備え、 複数種類のシナリオは、対応するゲーム数の異なるシナリオを含み、 シナリオ演出が実行されるゲーム数に応じて当該シナリオ演出によって示唆される有利度が異なり、 前記シナリオ決定手段は、権利が付与されていない状態で決定された複数ゲームにわたるシナリオのシナリオ演出の実行中において権利が付与された場合に新たなシナリオを決定し、 前記シナリオ演出実行手段は、権利が付与されていない状態で決定された複数ゲームにわたるシナリオのシナリオ演出の実行中において権利が付与されて新たなシナリオが決定された場合でも、実行中のシナリオ演出のシナリオを変更せず、権利が付与されていない旨の演出結果を導くとともに、新たなシナリオが決定されたゲームから、実行中のシナリオ演出の残りゲーム数以上の制限期間が経過した後に新たなシナリオに基づくシナリオ演出を実行し、権利が付与されている旨の演出結果を導き、 前記シナリオ演出実行手段は、新たなシナリオに基づくシナリオ演出として実行中のシナリオ演出よりも権利が付与されている可能性が高い旨を示唆するシナリオ演出を実行可能である、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 516 F
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特許第5985171号
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-199963   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-064933   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特許第5985171号
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-199963   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-064933   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る