特許
J-GLOBAL ID:201803019422982041

多能性幹細胞の免疫細胞への分化を誘導する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人特許事務所サイクス
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-520181
公開番号(公開出願番号):特表2018-531025
出願日: 2016年10月20日
公開日(公表日): 2018年10月25日
要約:
本明細書では、体細胞由来多能性幹細胞の造血前駆細胞への効率的なin vitro分化、及び様々な骨髄系統又はリンパ系統の免疫細胞、特にT細胞、NK細胞、及び樹状細胞への造血前駆細胞のさらなる分化のための方法が提供される。多能性細胞は、規定された条件下で維持及び分化され得、従って、ある実施形態では、マウスフィーダー細胞又は血清の使用は造血前駆細胞の分化のために必要ない。
請求項(抜粋):
免疫細胞を産生する方法であって、 (a)多能性幹細胞(PSC)を得ること(ここで、PSCは体細胞集団からリプログラミングされる); (b)前記PSCを造血前駆細胞(HPC)に分化させること;及び (c)免疫細胞分化を促進する条件下で前記HPCを培養し、それにより免疫細胞を産生すること を含む、方法。
IPC (3件):
C12N 5/078 ,  C12N 5/10 ,  C12N 5/073
FI (3件):
C12N5/078 ,  C12N5/10 ,  C12N5/0735
Fターム (31件):
4B065AA93X ,  4B065AA93Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA02 ,  4B065BA03 ,  4B065BA25 ,  4B065BB03 ,  4B065BB12 ,  4B065BB19 ,  4B065BB20 ,  4B065BB25 ,  4B065BB32 ,  4B065BB34 ,  4B065BB37 ,  4B065BC03 ,  4B065BC06 ,  4B065BC11 ,  4B065BC41 ,  4B065BD14 ,  4B065BD45 ,  4B065CA44 ,  4C087AA03 ,  4C087BB37 ,  4C087BB43 ,  4C087BB44 ,  4C087BB64 ,  4C087CA04 ,  4C087DA32 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA51
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 多能性細胞の分化
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2011-552223   出願人:セルラーダイナミクスインターナショナル,インコーポレイテッド
  • 少量の末梢血からの人工多能性幹細胞の作製
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2013-515431   出願人:セルラーダイナミクスインターナショナル,インコーポレイテッド
  • 膵β細胞株
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-265123   出願人:日京テクノス株式会社, 国立大学法人東京大学
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 多能性細胞の分化
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2011-552223   出願人:セルラーダイナミクスインターナショナル,インコーポレイテッド
  • 少量の末梢血からの人工多能性幹細胞の作製
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2013-515431   出願人:セルラーダイナミクスインターナショナル,インコーポレイテッド
  • 膵β細胞株
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-265123   出願人:日京テクノス株式会社, 国立大学法人東京大学
全件表示

前のページに戻る