特許
J-GLOBAL ID:201803019466318637

リチウムイオン電池負極材料及びその製造方法並びにリチウムイオン電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 園田・小林特許業務法人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-529706
公開番号(公開出願番号):特表2018-526801
出願日: 2016年08月26日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
本発明は、リチウムイオン電池負極材料及びその製造方法並びにリチウムイオン電池について開示している。当該リチウムイオン電池負極材料には、グラファイト相炭素材料と官能化グラフェンが含まれる。当該リチウムイオン電池負極材料の製造方法には、グラファイト相炭素材料と官能化グラフェンを液相複合法又は固相複合法によって複合させて、リチウムイオン電池複合材料を得ることが含まれる。本発明で提供するリチウムイオン電池負極材料には、容量が高く、初回クーロン効率が高く、サイクル特性に優れ、製造コストが低いという利点がある。【選択図】なし
請求項(抜粋):
グラファイト相炭素材料と官能化グラフェンを液相複合法又は固相複合法によって複合させて、リチウムイオン電池複合材料を得ること、を含むことを特徴とする、リチウムイオン電池負極材料の製造方法。
IPC (2件):
H01M 4/587 ,  H01M 4/36
FI (3件):
H01M4/587 ,  H01M4/36 A ,  H01M4/36 E
Fターム (12件):
5H050AA01 ,  5H050BA17 ,  5H050CA17 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB29 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050HA01 ,  5H050HA05 ,  5H050HA10 ,  5H050HA20
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る