特許
J-GLOBAL ID:201803019697886743
積層型電池
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-181770
公開番号(公開出願番号):特開2018-045947
出願日: 2016年09月16日
公開日(公表日): 2018年03月22日
要約:
【課題】積層型電池において、電極体への穴明け加工を不要とする構成を備える積層型電池を提供する。【解決手段】この積層型電池1においては、第1集電筐体5A、第2集電筐体5B、および、第3集電筐体5Cは、電極体3の積層方向において、電極体3に対向する対向部10を含み、第1集電筐体5Aおよび第2集電筐体5Bは、対向部10の縁部から第2方向側に位置する電極体3の正極張出部50,51が位置する第1側部を覆うように第2方向側に延び、その内面が正極張出部50,51の端辺52,53に電気的に接続される正極側壁部11,12を含み、第2集電筐体5Bおよび第3集電筐体5Cは、対向部10の縁部から第1方向側に位置する電極体3の負極張出部54,55が位置する第2側部を覆うように第1方向側に延び、その内面が負極張出部54,55の端辺56,57に電気的に接続される負極側壁部31,32を含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
正極板と負極板と間にセパレータを介在させながら、複数の前記正極板および複数の前記負極板が交互に積層された電極体と、
導電性を有し、前記電極体を内部に収容する筐体と、を備え、
前記電極体は、積層方向に配置される第1電極体および第2電極体を含み、
前記第1電極体および前記第2電極体において、
前記正極板は、前記負極板よりも側方に張り出す正極張出部を含み、
前記負極板は、前記正極板よりも側方に張り出す負極張出部を含み、
前記筐体は、
前記第1電極体から見て前記第2電極体が位置する側とは反対の第1方向側に配置される第1集電筐体と、
前記第1電極体と前記第2電極体との間に配置され、前記第1集電筐体に対して電気的に絶縁された第2集電筐体と、
前記第2電極体から見て前記第2集電筐体が位置する側とは反対の第2方向側に配置され、前記第2電極体に対して電気的に絶縁された第3集電筐体と、
を含み、
前記第1集電筐体、前記第2集電筐体、および、前記第3集電筐体は、それぞれ前記電極体の積層方向において、前記電極体に対向する対向部を含み、
前記第1集電筐体および前記第2集電筐体は、それぞれ前記対向部の縁部から前記第2方向側に位置する前記電極体の前記正極張出部が位置する第1側部を覆うように前記第2方向側に延び、その内面が前記正極張出部の端辺に電気的に接続される正極側壁部を含み、
前記第2集電筐体および前記第3集電筐体は、それぞれ前記対向部の縁部から前記第1方向側に位置する前記電極体の前記負極張出部が位置する第2側部を覆うように前記第1方向側に延び、その内面が前記負極張出部の端辺に電気的に接続される負極側壁部を含む、積層型電池。
IPC (5件):
H01M 10/04
, H01M 2/02
, H01M 2/04
, H01M 2/08
, H01M 2/26
FI (5件):
H01M10/04 Z
, H01M2/02 Z
, H01M2/04 Z
, H01M2/08 Z
, H01M2/26 A
Fターム (35件):
5H011AA09
, 5H011CC06
, 5H011DD06
, 5H011DD13
, 5H011DD15
, 5H011FF03
, 5H011HH01
, 5H028AA07
, 5H028BB05
, 5H028CC05
, 5H028CC08
, 5H028CC11
, 5H028CC24
, 5H029AJ14
, 5H029BJ01
, 5H029BJ06
, 5H029BJ12
, 5H029CJ05
, 5H029DJ02
, 5H029DJ03
, 5H029DJ05
, 5H029HJ12
, 5H043AA19
, 5H043BA15
, 5H043BA16
, 5H043BA19
, 5H043CA01
, 5H043CA13
, 5H043DA03
, 5H043EA06
, 5H043EA09
, 5H043EA34
, 5H043HA08D
, 5H043HA11D
, 5H043HA11E
前のページに戻る