特許
J-GLOBAL ID:201803019699121078

シート材判別装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-017866
公開番号(公開出願番号):特開2018-076185
出願日: 2018年02月05日
公開日(公表日): 2018年05月17日
要約:
【課題】情報検出手段の寿命が短くなるのを抑えつつ、シート材の判別の精度が低下するのを抑制できるシート材判別装置及び画像形成装置を提供する。【解決手段】シート材Pが載置されるシート材載置部120と、シート材載置部に隙間をあけて対向して設けられ、シート材載置部に載置されたシート材の表面に発光手段111を発光させて照射した光を受光手段で受光してシート材の情報を検出する情報検出手段110と、情報検出手段が検出したシート材の情報に基づいてシート材の判別を行う判別手段600とを備えたシート材判別装置100であって、発光手段を発光させたり発光を停止させたりする発光制御手段130を有しており、発光を停止させた発光手段を、情報検出手段によってシート材の情報検出する直前に、発光制御手段により発光させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
シート材が載置されるシート材載置部と、 前記シート材載置部に載置されたシート材の表面に発光手段を発光させて照射した光を受光手段で受光して該シート材の情報を検出する情報検出手段と、 前記情報検出手段が検出した前記シート材の情報に基づいてシート材の判別を行う判別手段とを備えたシート材判別装置であって、 前記発光手段を発光させたり発光を停止させたりする発光制御手段を有しており、 発光を停止させた前記発光手段を、前記情報検出手段によってシート材の情報検出する直前に、前記発光制御手段により発光させることを特徴とするシート材判別装置。
IPC (2件):
B65H 7/14 ,  G03G 21/00
FI (2件):
B65H7/14 ,  G03G21/00 380
Fターム (23件):
2H270KA53 ,  2H270KA68 ,  2H270LC02 ,  2H270LD03 ,  2H270LD08 ,  2H270LD14 ,  2H270MB07 ,  2H270MH06 ,  2H270PA14 ,  2H270QB01 ,  2H270QB13 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZD05 ,  3F048AA01 ,  3F048AB01 ,  3F048BA06 ,  3F048BB10 ,  3F048BC00 ,  3F048CA00 ,  3F048DB02 ,  3F048DB11 ,  3F048DC14
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る