特許
J-GLOBAL ID:201803019758141355

網膜硝子体手術中のOCT画像の解像度向上

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  三橋 真二 ,  伊藤 公一 ,  伊藤 健太郎 ,  平方 伸治
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-545110
公開番号(公開出願番号):特表2018-535072
出願日: 2016年11月15日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
眼科手術中のOCT画像の解像度向上は、外科用顕微鏡と共に使用されるOCTスキャナと相互作用するOCTスキャニングコントローラを用いて実行されてよい。実時間OCT画像がOCTスキャナにより取得されてもよく、その一方で、それ以前に取得した高解像度OCT画像にはOCTスキャニングコントローラがアクセスする。高解像度OCT画像は、実時間OCT画像に基づいて、眼の変形に適合するようにモーフィングされてよい。手術中、モーフィングされた高解像度OCT画像が表示されてもよい。
請求項(抜粋):
眼科手術を施行する方法において、 患者の眼の内部を、前記眼の前記内部の光学画像を生成する外科用顕微鏡を使って観察するステップと、 前記外科用顕微鏡に接続された光干渉断層撮影(OCT)スキャニングコントローラに、前記眼の前記内部から第一のスキャンデータを生成させるコマンドを送信するステップと、を含み、前記OCTスキャニングコントローラは、前記第一のスキャンデータを取得することのできるOCTスキャナと通信し、前記OCTスキャニングコントローラは、 前記OCTスキャナから前記第一のスキャンデータを受信し、 OCTを使って前記眼の前記内部からそれ以前に生成された第二のスキャンデータにアクセスし、前記第二のスキャンデータは前記第一のスキャンデータより高い空間解像度を有し、 前記第一のスキャンデータによって前記眼の変形を捕捉し、 前記変形の前記第一のスキャンデータに基づいて、前記変形に対応するように前記第二のスキャンデータをモーフィングして第三のスキャンデータを生成し、 前記第三のスキャンデータが表示されるようにする ことができる方法。
IPC (2件):
A61B 3/10 ,  A61F 9/007
FI (2件):
A61B3/10 R ,  A61F9/007 200C
Fターム (8件):
4C316AA09 ,  4C316AB02 ,  4C316AB11 ,  4C316FA18 ,  4C316FB06 ,  4C316FB12 ,  4C316FC12 ,  4C316FZ01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る