特許
J-GLOBAL ID:201803019824960737

γ-バレロラクトンおよび/またはその加水分解生成物をベースとする触媒および水素化処理および/または水素化分解の方法におけるその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 松村 直都 ,  渡邉 彰 ,  岸本 瑛之助
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-556749
公開番号(公開出願番号):特表2018-520842
出願日: 2016年03月11日
公開日(公表日): 2018年08月02日
要約:
本発明は、アルミナまたはシリカまたはシリカ-アルミナの担体と、少なくとも1種の第VIII族元素と、少なくとも1種の第VIB族元素と、γ-バレロラクトン、4-ヒドロキシ吉草酸、2-ペンテン酸、3-ペンテン酸または4-ペンテン酸から選択される少なくとも1種の添加物とを含む触媒に関する。本発明は、前記触媒の調製方法および水素化処理および/または水素化分解の方法におけるその使用にも関する
請求項(抜粋):
アルミナまたはシリカまたはシリカ-アルミナをベースとする担体と、第VIII族の少なくとも1種の元素と、第VIB族の少なくとも1種の元素と、γ-バレロラクトン、4-ヒドロキシ吉草酸、2-ペンテン酸、3-ペンテン酸または4-ペンテン酸から選択される少なくとも1種の添加物とを含む触媒。
IPC (6件):
B01J 31/34 ,  B01J 37/20 ,  B01J 37/08 ,  B01J 37/02 ,  C10G 45/04 ,  C10G 47/16
FI (9件):
B01J31/34 M ,  B01J37/20 ,  B01J37/08 ,  B01J37/02 101D ,  B01J37/02 101Z ,  B01J37/02 101C ,  B01J37/02 101E ,  C10G45/04 ,  C10G47/16
Fターム (82件):
4G169AA03 ,  4G169AA05 ,  4G169BA01A ,  4G169BA01B ,  4G169BA02A ,  4G169BA03A ,  4G169BA07A ,  4G169BA21A ,  4G169BA21B ,  4G169BB09A ,  4G169BB09B ,  4G169BC57A ,  4G169BC59B ,  4G169BC65A ,  4G169BC67B ,  4G169BD07A ,  4G169BD07B ,  4G169BE02A ,  4G169BE05A ,  4G169BE05B ,  4G169BE06A ,  4G169BE07A ,  4G169BE08A ,  4G169BE08B ,  4G169BE09A ,  4G169BE10A ,  4G169BE14A ,  4G169BE18A ,  4G169BE19A ,  4G169BE20A ,  4G169BE21A ,  4G169BE22A ,  4G169BE38A ,  4G169BE38B ,  4G169CC02 ,  4G169CC05 ,  4G169DA06 ,  4G169EA02Y ,  4G169EC03Y ,  4G169EC07Y ,  4G169EC15Y ,  4G169FA02 ,  4G169FB14 ,  4G169FB17 ,  4G169FB19 ,  4G169FB51 ,  4G169FB57 ,  4G169FB65 ,  4G169FB77 ,  4G169FC07 ,  4G169FC08 ,  4H129AA02 ,  4H129CA05 ,  4H129DA16 ,  4H129DA21 ,  4H129KA07 ,  4H129KA12 ,  4H129KB03 ,  4H129KB06 ,  4H129KB07 ,  4H129KB09 ,  4H129KB10 ,  4H129KC03X ,  4H129KC03Y ,  4H129KC04X ,  4H129KC10X ,  4H129KC13X ,  4H129KD13X ,  4H129KD15Y ,  4H129KD18X ,  4H129KD21X ,  4H129KD22Y ,  4H129KD23X ,  4H129KD37X ,  4H129KD40X ,  4H129KD40Y ,  4H129KD41X ,  4H129KD41Y ,  4H129NA02 ,  4H129NA04 ,  4H129NA19 ,  4H129NA37
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る