特許
J-GLOBAL ID:201803020037679042

サービス層登録

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  飯田 貴敏 ,  石川 大輔 ,  山本 健策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-511045
公開番号(公開出願番号):特表2018-529161
出願日: 2016年09月01日
公開日(公表日): 2018年10月04日
要約:
サービス層エンティティ(例えば、アプリケーションエンティティ、レジストリエンティティとも称されるoneM2Mにおける共通サービスエンティティ)は、別のサービス層エンティティ(例えば、レジストラエンティティとも称されるoneM2Mにおける共通サービスエンティティ)に登録し、レジストラエンティティによってホストされるローカルサービスへのアクセスを獲得するために積極的に要求し得る。レジストラエンティティは、レジストリエンティティの登録要求を受理するが、レジストリエンティティへその部分的サービスのアクセスのみを付与し得る。レジストリエンティティがその登録要求メッセージ内でサービスを積極的に要求する必要がない場合、レジストラエンティティは、どのようなサービスがレジストリエンティティによって必要とされ得るかを決定し、それらのサービスのアクセスをレジストリエンティティに付与する。
請求項(抜粋):
サービス層登録のためのデバイスであって、前記デバイスは、 プロセッサと、 前記プロセッサと結合されているメモリと を備え、 前記メモリは、実行可能命令を備え、前記命令は、前記プロセッサによって実行されると、 前記デバイスの第1のアプリケーションによって、第1のメッセージを第1のレジストラエンティティに送信することであって、前記第1のメッセージは、サービス層の第1のサービスに対する登録要求を備えている、ことと、 前記第1のメッセージに応答する第2のメッセージを受信することあって、前記第2のメッセージは、前記第1のアプリケーションのために前記第1のレジストラエンティティによって付与される1つ以上のサービスの1つ以上の識別子の第1のリストを備えている、ことと、 前記第2のメッセージに応答して第3のメッセージを送信することであって、前記第3のメッセージは、付与される1つ以上のサービスの1つ以上の識別子の前記第1のリストに対する前記第1のレジストラエンティティへの登録を確認する、ことと、 前記第1のアプリケーションによって、第4のメッセージを第2のレジストラエンティティに送信することであって、前記第4のメッセージは、前記サービス層の第2のサービスに対する登録要求を備えている、ことと、 前記第4のメッセージに応答する第5のメッセージを受信することであって、前記第5のメッセージは、前記第1のアプリケーションのために前記第2のレジストラエンティティによって付与される1つ以上のサービスの1つ以上の識別子の第2のリストを備えている、ことと、 前記第5のメッセージに応答して第6のメッセージを送信することであって、前記第6のメッセージは、付与される1つ以上のサービスの1つ以上の識別子の前記第2のリストに対する前記第2のレジストラエンティティへの登録を確認する、ことと を含む動作を前記プロセッサに達成させ、 前記第1のアプリケーションは、前記第1のレジストラエンティティと前記第2のレジストラエンティティとに同時に登録されている、デバイス。
IPC (3件):
G06F 13/00 ,  H04M 3/00 ,  H04L 12/911
FI (3件):
G06F13/00 353C ,  H04M3/00 C ,  H04L12/911
Fターム (24件):
5B089GA11 ,  5B089GA21 ,  5B089GB09 ,  5B089HA06 ,  5B089HA10 ,  5B089HA11 ,  5B089HB05 ,  5K030GA08 ,  5K030HC01 ,  5K030HD03 ,  5K030HD06 ,  5K030KA01 ,  5K030LC09 ,  5K201AA03 ,  5K201BB02 ,  5K201BD01 ,  5K201CB10 ,  5K201CB12 ,  5K201CC02 ,  5K201DA02 ,  5K201EC06 ,  5K201EC08 ,  5K201ED04 ,  5K201FA04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る