特許
J-GLOBAL ID:201803020081047738

眠気推定装置及び眠気推定プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本田 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-195181
公開番号(公開出願番号):特開2018-057450
出願日: 2016年09月30日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】人間の生理に基づく時間経過を考慮し、時間変化する活動指標に追従して適切な眠気推定を可能とする。【解決手段】RRIデータを取得するRRI取得手段21と、自律神経の活動に関する活動指標について指標値を計算する指標値計算手段23と、前記指標値計算手段23により算出された指標値を閾値により評価し眠気を推定する眠気推定手段24と、RRIデータの値に対し指標値をそれぞれ複数プロットした相関図から、RRIデータの値に対する指標値の関係を示す近似関数を算出する近似関数算出手段26と、前記近似関数に基づき補正指標値関数を作成し、この補正指標値関数により補正指標値を計算する補正指標値計算手段27と、を具備し、前記眠気推定手段24は、前記補正指標値を閾値により評価し眠気を推定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
心電図信号のR波に相当する信号を検出するRRIセンサにより得られる信号からR-R間隔のデータであるRRIデータを取得するRRI取得手段と、 前記RRIデータを統計処理した結果及び/または前記RRIデータのスペクトル解析の結果とに基づいて、自律神経の活動に関する活動指標について指標値を計算する指標値計算手段と、 前記指標値計算手段により算出された指標値を閾値により評価し眠気を推定する眠気推定手段と、 前記RRI取得手段によって得られたRRIデータとこのRRIデータの値に対し前記指標値計算手段によって得られた指標値をそれぞれ複数プロットした相関図から、RRIデータの値に対する指標値の関係を示す近似関数を算出する近似関数算出手段と、 前記近似関数に基づき補正指標値関数を作成し、この補正指標値関数により補正指標値を計算する補正指標値計算手段と、 を具備し、 前記眠気推定手段は、前記補正指標値を閾値により評価し眠気を推定することを特徴とする眠気推定装置。
IPC (2件):
A61B 5/16 ,  A61B 5/045
FI (3件):
A61B5/16 ,  A61B5/04 312R ,  A61B5/04 312U
Fターム (7件):
4C038PP05 ,  4C127GG02 ,  4C127GG05 ,  4C127GG11 ,  4C127GG13 ,  4C127GG15 ,  4C127GG18
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 居眠り検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-184377   出願人:トヨタ自動車株式会社, 国立大学法人名古屋大学, 株式会社トヨタIT開発センター
  • 信号内の基線変化の処理および検出
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2011-515653   出願人:ネルコア・ピユーリタン・ベネツト・アイルランド
審査官引用 (2件)
  • 居眠り検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-184377   出願人:トヨタ自動車株式会社, 国立大学法人名古屋大学, 株式会社トヨタIT開発センター
  • 信号内の基線変化の処理および検出
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2011-515653   出願人:ネルコア・ピユーリタン・ベネツト・アイルランド
引用文献:
前のページに戻る