特許
J-GLOBAL ID:201803020081409206

電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016075120
公開番号(公開出願番号):WO2017-122386
出願日: 2016年08月29日
公開日(公表日): 2017年07月20日
要約:
単一色を発光し複数の機能層を有する電界発光素子であって、発光波長に吸収ピークを有しかつ、波長380nm〜780nmの範囲の発光波長の補色の領域に少なくとも1以上の吸収ピーク含み、白色照明時の正面反射光の色座標の黒体軌跡からの偏差(Δuv)の絶対値が、0.02未満であり、発光強度の角度依存性をD(θ)とした場合に、D(θ)≧D(0)cosθ(0≦θ≦θD≦60度)の式を満たすように、複数の前記機能層の屈折率および膜厚が構成されている。
請求項(抜粋):
単一色を発光し複数の機能層を有する電界発光素子であって、 発光波長に吸収ピークを有しかつ、波長380nm〜780nmの範囲の発光波長の補色の領域に少なくとも1以上の吸収ピーク含み、 白色照明時の正面反射光の色座標の黒体軌跡からの偏差(Δuv)の絶対値が、0.02未満であり、 発光強度の角度依存性をD(θ)とした場合に、下記の式(1)を満たすように、複数の前記機能層の屈折率および膜厚が構成されている、電界発光素子。 D(θ)≧D(0)cosθ(0≦θ≦θD≦60度)・・・式(1)
IPC (3件):
H05B 33/24 ,  H05B 33/12 ,  H01L 51/50
FI (3件):
H05B33/24 ,  H05B33/12 C ,  H05B33/14 A
Fターム (11件):
3K107AA01 ,  3K107BB02 ,  3K107BB08 ,  3K107CC06 ,  3K107CC41 ,  3K107DD10 ,  3K107DD51 ,  3K107EE33 ,  3K107FF06 ,  3K107FF12 ,  3K107FF13

前のページに戻る