特許
J-GLOBAL ID:201803020620653710

情報処理装置、情報処理方法、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-207317
公開番号(公開出願番号):特開2018-066713
出願日: 2016年10月21日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】 本発明によれば、他の照射装置との干渉による影響を低減させつつ、自照射装置による光の照射を行うことが可能となる。【解決手段】 現実空間を撮影手段により撮影した画像を取得する画像取得手段と、前記撮影手段の位置姿勢に基づいて、距離情報を計測するための光を照射させる第1の照射装置によって光が照射される第1の領域を推定する推定手段と、前記第1の照射装置と異なる第2の照射装置により距離情報を計測するための光が照射される第2の領域に関する情報を取得する取得手段とを備え、前記推定された第1の領域と、前記取得される第2の領域に関する情報とに基づいて、前記第1の照射装置による光の照射を制御する制御手段を備える。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
現実空間を撮影手段により撮影した画像を取得する画像取得手段と、 前記撮影手段の位置姿勢に基づいて、距離情報を計測するための光を照射させる第1の照射装置によって光が照射される第1の領域を推定する推定手段と、 前記第1の照射装置と異なる第2の照射装置により距離情報を計測するための光が照射される第2の領域に関する情報を取得する取得手段とを備え、 前記推定された第1の領域と、前記取得される第2の領域に関する情報とに基づいて、前記第1の照射装置による光の照射を制御する制御手段を備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G01B 11/00 ,  G06T 3/00 ,  G06F 3/01
FI (3件):
G01B11/00 H ,  G06T3/00 750 ,  G06F3/01 590
Fターム (45件):
2F065AA04 ,  2F065AA06 ,  2F065BB05 ,  2F065DD04 ,  2F065FF04 ,  2F065FF05 ,  2F065FF11 ,  2F065FF41 ,  2F065GG22 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ26 ,  2F065NN02 ,  2F065QQ28 ,  2F065QQ31 ,  2F065SS02 ,  2F065SS13 ,  5B057BA02 ,  5B057CE08 ,  5B057DA07 ,  5B057DA16 ,  5B057DC08 ,  5B057DC30 ,  5E555AA64 ,  5E555BA02 ,  5E555BB02 ,  5E555BC13 ,  5E555BE17 ,  5E555CA42 ,  5E555CA44 ,  5E555CB47 ,  5E555CB66 ,  5E555CB74 ,  5E555DA13 ,  5E555DB41 ,  5E555DB56 ,  5E555DB57 ,  5E555DC09 ,  5E555DC13 ,  5E555DD06 ,  5E555EA04 ,  5E555EA09 ,  5E555EA11 ,  5E555EA14 ,  5E555FA00
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る