特許
J-GLOBAL ID:201803021046358182

鼻環

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 細見 吉生
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-144004
公開番号(公開出願番号):特開2015-015912
特許番号:特許第6255177号
出願日: 2013年07月09日
公開日(公表日): 2015年01月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 おとり鮎を糸につなぐ目的でその鼻に通すべく、鼻に挿入する側の第1端部と他の側にある第2端部との間に隙間が設けられた環状体として形成され、糸の結び付け部を一部に有するほか、第2端部に被せた弾性チューブを上記隙間に位置させた鼻環であって、 上記弾性チューブのうち上記第2端部に被せた側とは逆の側の先端が、上記第1端部の最先端付近にあるように、当該チューブが第2端部に取り付けられていること、 上記第2端部の付近であって、上記弾性チューブが被せられる箇所で、外側向きに凸の曲線部分が上記環状体に含まれていること、 および、上記の結び付け部として、上記曲線部分または上記曲線部分よりも第2端部寄りの部分に、被せられた上記弾性チューブの外周から糸を巻き付けるための凹みが形成されていること を特徴とする鼻環。
IPC (1件):
A01K 91/06 ( 200 6.01)
FI (1件):
A01K 91/06 C
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 泳がせ釣り その9:渓人’s blog, 20100915
審査官引用 (1件)
  • 泳がせ釣り その9:渓人’s blog, 20100915

前のページに戻る