研究者
J-GLOBAL ID:201901000165382795   更新日: 2024年04月24日

桑村 裕美子

クワムラ ユミコ | Kuwamura Yumiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会法学
研究キーワード (4件): 従業員代表 ,  協約自治 ,  労働協約 ,  労働組合
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 労働者のテレワークをめぐる権利義務論に着目した日独比較法研究
  • 2023 - 2024 公益通報者保護法制のあり方に関する比較法的研究:労働法学の視点から
  • 2020 - 2023 非雇用型就業における交渉力格差是正に向けた集団交渉制度の日独比較法研究
  • 2017 - 2020 憲法28条の権利主体と保護範囲の分析を通じた労働協約法理の再検討
  • 2016 - 2019 集団的労使関係法の再構成に関する基礎的研究 -「労働組合法」を超えて
全件表示
論文 (11件):
  • Yumiko Kuwamura. Sauvegarde de l'emploi des travailleurs en période de la covid-19. Un regard sur le Japon (Francis Kessler氏による翻訳). Revue de droit du travail 2022. 2022. 741-746
  • Yumiko Kuwamura. Protection des secrets commerciaux et lanceurs d'alerte au Japon (Francis Kessler氏による翻訳). Droit Social 2022. 2022. 380-385
  • Yumiko Kuwamura. Antworten des japanischen Arbeitsrechts auf die Corona-Krise. Zeitschrift für Japanisches Recht. 2021. Bd. 26. Nr.51. 33-52
  • Yumiko Kuwamura. Geheimnisschutz und Whistleblowing in Japan. Neue Zeitschrift für Arbeitsrecht (NZA) - Beilage 3/2020. 2020. S. 71-77
  • Yumiko Kuwamura, (Francis Kessler氏による翻訳). La flexibilisation du droit du travail et la représentation des salariés au Japon. Droit social 2019. 2019. pp.146-150
もっと見る
MISC (58件):
  • 桑村裕美子. ドイツにおける事業経営リスク論(Betriebsrisikolehre)とロックダウン中の賃金請求の可否 -連邦労働裁判所2021年10月13日判決の検討-. 和田肇先生古稀記念論集『労働法の正義を求めて』. 2023. 295-317
  • フランシス・ケスラー(解題および翻訳:桑村裕美子). フランスにおけるデジタルプラットフォームについての団体協約. 季刊労働法. 2023. 282. 128-139
  • 桑村裕美子. ジョブ型雇用・メンバーシップ型雇用とキャリアー2023年改正による労働条件明示義務の強化の意義と展望. ジュリスト. 2023. 1586. 32-37
  • 桑村裕美子. 公序良俗違反(3)-男女別定年制度(最三小判昭和56・3・24). 潮見佳男・道垣内弘人編『民法判例百選I(第9版)』. 2023. 28-29
  • 桑村裕美子. 日本における自営的就業と労働法・社会保障法-フリーランスの保護をめぐる政策の現状と課題-. 社会保障法研究. 2022. 16. 167-183
もっと見る
書籍 (18件):
  • 労働法ケースブック
    有斐閣 2024
  • 水町勇一郎=緒方桂子編著『事例演習労働法(第4版)』
    2023
  • 荒木尚志・岩村正彦・村中孝史・山川隆一編『注釈 労働基準法・労働契約法 第1巻』
    2023
  • 山川隆一編著『プラクティス労働法(第3版)』
    2022
  • 「労働者か自営業者か-方法論と比較法-」橋本陽子編『EU・ドイツの労働者概念と労働時間法』
    信山社 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • Förderung einer diversifizierten Arbeitswelt durch das japanische Arbeitsrecht
    (Aktuelle Entwicklungen im japanischen Recht: Vorträge und Diskussion in deutscher und englischer Sprache, Max-Planck-Institut für ausländisches und internationales Privatrecht, Hamburg 2024)
  • 日本とドイツの労働政策や制度の異同
    (海外産業人材育成協会(AOTS)国際シンポジウム(厚生労働省委託事業)「ドイツの労使関係の特徴と新型コロナが雇用に与えた影響-日本との比較-」 2023)
  • 日本における自営的就労と労働法・社会保障法
    (東アジア社会保障法フォーラム 2022)
  • Geheimnisschutz und mobile Arbeit - Herausforderungen im japanischen Arbeitsrecht
    (Online-Vorlesungsreihe "Work-Life-Balance in Japan und Deutschland - Arbeitsrechtliche und familienpolitische Aspekte der Corona-Pandemie", Düsseldorf 2021)
  • Antworten des japanischen Arbeitsrechts auf die Corona-Krise
    (Tagung „Reaktionen auf Corona im japanischen und deutschen Recht“,virtuelle Tagung in Hamburg, Max Planck Institute 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(法学) (東京大学)
委員歴 (23件):
  • 2022/10 - 現在 日本労働法学会 理事
  • 2017/04 - 現在 宮城労働局労働関係紛争担当参与
  • 2019/10 - 2023/09 宮城地方労働審議会 公益委員
  • 2022/04 - 2023/08 宮城県 労働委員会 公益委員
  • 2020/05 - 2023/04 日本労働法学会 編集委員会委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2022/02 - 日本学士院 第18回(令和3年度)日本学士院学術奨励賞
  • 2022/02 - 日本学術振興会 第18回(令和3(2021)年度)日本学術振興会賞
  • 2018/03 - 労働問題リサーチセンター 第32回(平成29年度)冲永賞
  • 2017/11 - 労働政策研究・研修機構 第40回(平成29年度)労働関係図書優秀賞
所属学会 (4件):
国際労働法社会保障法学会 ,  日独労働法協会 ,  日本労使関係研究協会 ,  日本労働法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る