研究者
J-GLOBAL ID:201901000515541646   更新日: 2025年06月02日

根来 亮介

ネゴロ リョウスケ | NEGORO RYOSUKE
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 解剖学 ,  医療薬学 ,  薬系衛生、生物化学
研究キーワード (7件): ゲノム編集 ,  iPS細胞 ,  薬物代謝酵素 ,  薬物トランスポーター ,  消化管代謝 ,  消化管吸収 ,  消化管吸収、消化管代謝、薬物トランスポーター、薬物代謝酵素、iPS細胞、ゲノム編集
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2025 - 2028 薬物吸収・代謝の精密評価を目指した絨毛構造を有する腸管上皮細胞モデルの開発
  • 2025 - 2028 腎毒性・薬物動態試験への応用を目指した高次 in vitro 近位尿細管モデルの開発
  • 2023 - 2025 創薬研究に応用可能なマイクロ流路デバイスを用いた腸-肝チップの開発
  • 2022 - 2025 ヒト iPS 細胞を用いた腎臓 MPS の高機能化と疾患モデルへの展開
  • 2021 - 2024 PITChシステムを用いた日本人特有の薬物代謝個人差を 予測可能な肝細胞モデルの作製
全件表示
論文 (23件):
  • Ma C, Sadeghian R, Negoro R, Fujimoto K, Araoka T, Ishiguro N, Takasato M, Yokokawa R. Protocol to develop a proximal tubule-on-chip model based on hiPSC-derived kidney organoids for functional analysis of renal transporters. STAR Protoc. 2025. 6. 2. 103777
  • Ma C, Sadeghian R, Negoro R, Fujimoto K, Araoka T, Ishiguro N, Takasato M, Yokokawa R. Efficient Proximal Tubule-on-Chip Model from hiPSC-Derived Kidney Organoids for Functional Analysis of Renal Transporters. iScience. 2024. 27. 9. 110760
  • Sayaka Deguchi, Kaori Kosugi, Naoki Takeishi, Yukio Watanabe, Shiho Morimoto, Ryosuke Negoro, Fuki Yokoi, Hiroki Futatsusako, May Nakajima-Koyama, Mio Iwasaki, et al. Construction of multilayered small intestine-like tissue by reproducing interstitial flow. Cell Stem Cell. 2024. 31. 9. 1315-1326.e8
  • Ryosuke Negoro, Ayu Ouchi, Sayaka Deguchi, Kazuo Takayama, Takuya Fujita. Refining Hepatocyte Models to Capture the Impact of CYP2D6*10 Utilizing a PITCh System. Biological & pharmaceutical bulletin. 2024. 47. 8. 1422-1428
  • Mengyang Wang, Yuko Sasaki, Rena Sakagami, Tomotaka Minamikawa, Masahiro Tsuda, Ryohei Ueno, Sayaka Deguchi, Ryosuke Negoro, Kanako So, Yuriko Higuchi, et al. Perfluoropolyether-Based Gut-Liver-on-a-Chip for the Evaluation of First-Pass Metabolism and Oral Bioavailability of Drugs. ACS Biomaterials Science and Engineering. 2024
もっと見る
特許 (3件):
  • 近位尿細管生体模倣システム
  • 小腸上皮様細胞の製造方法
  • 小腸上皮様細胞
講演・口頭発表等 (92件):
  • ラット近位尿細管上皮細胞株SKPT細胞におけるN-lactoylphenylalanine(Lac-Phe)の輸送特性
    (公益社団法人 日本薬剤学会第40年会 2025)
  • Caco-2細胞におけるN-lactoylphenylalanine(Lac-Phe)の輸送特性
    (公益社団法人 日本薬剤学会第40年会 2025)
  • BCRP基質化合物のCaco-2単層膜透過性およびBCRPの寄与の評価
    (公益社団法人 日本薬剤学会第40年会 2025)
  • Caco-2細胞におけるメトホルミンによるN-lactorylpheniylalanine(Lac-Phe)産生放出機構
    (公益社団法人 日本薬剤学会第40年会 2025)
  • サルとヒトにおけるBCRP基質の消化管吸収における種差
    (公益社団法人 日本薬剤学会第40年会 2025)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2019 大阪大学大学院 薬学研究科 医療薬学専攻
  • 2009 - 2015 摂南大学 薬学部 薬学科
学位 (1件):
  • 薬学博士 (大阪大学大学院)
経歴 (1件):
  • 2019/04 - 現在 立命館大学 薬学部 分子薬物動態学研究室 助教
受賞 (4件):
  • 2024/03 - 立命館大学薬学部若手教員学部長表彰
  • 2023/10 - The Academy of Pharmaceutical Science and Technology, Japan Global Education Seminar Presentation Award 2023
  • 2018/04 - 日本薬学会第138年会 学生優秀発表賞
  • 2016/04 - 日本薬学会第136年会 学生優秀発表賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る