研究者
J-GLOBAL ID:201901001817492560   更新日: 2024年05月06日

清水 玲子

Shimizu Reiko
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2024 地域住民との協働による文化財の保護と活用による社会課題解決に関する調査研究
論文 (16件):
  • 清水 玲子. 構造的少子化の進む天川村の現状と社会課題に関する一考察. 武蔵野大学サステナビリティ研究所紀要. 2024. 1. 59-70
  • 清水 玲子. 文化から考える生物多様性-紅葉の図を通して. 武蔵野大学環境研究所紀要. 2023. 12. 39-49
  • 清水 玲子. 日本赤十字社参考館にみる社会課題の解決に向けた博物館の役割. 関係性の教育学. 2022. 21. 1. 77-89
  • 清水 玲子. 猿楽とダイバーシティ. 共生科学. 2021. 12. 19-30
  • 村山史世, 清水玲子, 小林久美子, 松田剛史, 勝浦信幸, 石井雅章. オンラインSDGsワークショップの可能性-サイエンスアゴラ2020における実践-. 日本環境教育学会関東支部年報. 2021. 15. 21-26
もっと見る
MISC (5件):
  • 清水 玲子. 日本赤十字社の博物館の歴史-佐野、平山、棚橋へと志をつなぐ-. 人道研究ジャーナル. 2024. 13. 122-133
  • 清水玲子. 特集 近代美術と能-文明開化の芸術-. 国立能楽堂. 2020. 438. 32-35
  • 清水 玲子, 三浦留美. ミュージアム・アーカイブスの可能性と課題-AAAの事例を通して-. 博物館学雑誌. 2016. 42. 1. 47-54
  • 清水 玲子. 特集 近代美術と能. 国立能楽堂. 2016. 390. 28-31
  • 清水玲子. 髪形略史-昭和前期に至る. 目黒雅叙園美術館コレクション「美人画にみる風俗-昭和前期-」. 1996. 89-95
講演・口頭発表等 (2件):
  • 構造的少子化の進む天川村における自然資本を「暮らし資本」につなぐ試み
    (日本地方自治研究学会第40回全国大会 2023)
  • 猿楽とダイバーシティ
    (日本共生科学会第12回オンライン大会 2020)
受賞 (1件):
  • 2021/03 - 武蔵野大学 第 3 回 Musashino SDGs Award 奨励賞 オンラインSDGsワークショップの開発
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る