研究者
J-GLOBAL ID:201901002166482206   更新日: 2023年11月21日

深田 和浩

Kazuhiro Fukata
所属機関・部署:
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): 脳卒中 ,  神経科学 ,  バランス ,  神経リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2023 座位保持困難な脳卒中症例に対する座位傾斜装置を用いた新たな理学療法介入の開発
  • 2020 - 2021 脳卒中患者におけるオモニューレクサ上肢懸垂装具装着前後の座位課題中の体幹筋の筋活動の変化に関する研究
  • 2018 - 2019 発症早期のPusher現象例の主観的垂直認知の特性分析に関する研究
  • 2016 - 2017 健常者における電動傾斜装置を用いた対角平面上の主観的身体垂直の分析-測定の信頼性と加齢による差異について-
論文 (34件):
  • Kohei Shida, Kazuhiro Fukata, Yuji Fujino, Masahide Inoue, Mamiko Inoue, Daisuke Sekine, Hiroshi Miki, Hirofumi Sato, Yohei Kobayashi, Koki Hasegawa, et al. Predictive factors for walking in acute stroke patients: a multicenter study using classification and regression tree analysis. Journal of physical therapy science. 2023. 35. 3. 217-222
  • Masahide Inoue, Kazu Amimoto, Yuya Chiba, Daisuke Sekine, Kazuhiro Fukata, Yuji Fujino, Hidetoshi Takahashi, Shigeru Makita. Analyses of weight-bearing asymmetry pattern for standing in the early phase after stroke: a cross-sectional study. Physiotherapy theory and practice. 2023. 1-8
  • Kohei Shida, Kazu Amimoto, Kazuhiro Fukata, Shinpei Osaki, Hidetoshi Takahashi, Shigeru Makita. The Effect of Trunk Position on Attentional Disengagement in Unilateral Spatial Neglect. Neurology international. 2022. 14. 4. 1036-1045
  • 廣澤 全紀, 網本 和, 新藤 恵一郎, 森山 義尚, 高城 翔太, 藤野 雄次, 万治 淳史, 深田 和浩. 持続的な直流前庭刺激が健常者の主観的垂直認知に及ぼす後作用 二重盲検試験(After-Effect of Prolonged Galvanic Vestibular Stimulation on Subjective Postural Vertical in Healthy Young Subjects: A Double Blind Study). 日本保健科学学会誌. 2022. 25. 3. 136-143
  • Kazuhiro Fukata, Yuji Fujino, Masahide Inoue, Mamiko Inoue, Daisuke Sekine, Hiroshi Miki, Hirofumi Sato, Yohei Kobayashi, Koki Hasegawa, Kazu Amimoto, et al. Early incidence and factors affecting recovery from lateropulsion after acute hemispheric stroke. Annals of physical and rehabilitation medicine. 2022. 66. 4. 101706-101706
もっと見る
MISC (8件):
もっと見る
書籍 (10件):
  • こだわり抜くバランス練習
    文光堂 2022
  • 脳卒中理学療法マネジメント-基本動作のパフォーマンス改善に向けた臨床思考を紐解く
    メジカルビュー社 2022
  • 運動学・神経学エビデンスと結ぶ脳卒中理学療法
    中外医学社 2022
  • PT臨床評価ガイド
    医学書院 2022
  • 理学療法ガイドライン第2版
    医学書院 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (105件):
  • 胸椎黄色靱帯骨化症術後の遺残下肢症状に対する経皮的電気刺激と超音波療法の効果 シングルケースデザインによる検討
    (東日本整形災害外科学会雑誌 2021)
  • 高血圧性心不全の加療中に心原性脳塞栓症を合併した左片麻痺患者の急性期リハ処方 -症例報告-
    (第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 2021)
  • 主観的身体垂直に及ぼす頭部と下腿の固定の有無の影響 左右大脳半球別の検討
    (The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2021)
  • 脳卒中後のcontaralesional lateropulsionの出現率と機能・能力指標の特性 多施設共同研究
    (The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2021)
  • 体幹の肢位が急性期半側空間無視患者の注意の解放障害に与える影響について 4症例での検討
    (The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2020 首都大学東京(現 東京都立大学)博士後期課程
  • 2014 - 2016 首都大学東京(現 東京都立大学)博士前期課程
  • 2005 - 2009 帝京平成大学 健康メディカル学部 理学療法学科
学位 (2件):
  • 修士(理学療法学)
  • 博士(理学療法学)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 武蔵台病院 リハビリテーション課
  • 2019/04 - 2023/03 武蔵野大学社会福祉学部 非常勤講師
  • 2009/04 - 2023/03 埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーションセンター 理学療法士
委員歴 (1件):
  • 2021/08 - 現在 一般社団法人 日本神経理学療法学会 選挙管理委員
受賞 (1件):
  • 2016/04 - 25th EUROPEAN STROKE CONFERENCE JUNIOR TRAVEL GRANTS 2016 OF THE EUROPEAN STROKE CONFERENCE
所属学会 (7件):
理学療法科学学会 ,  日本保健科学学会 ,  日本神経心理学会 ,  日本高次脳機能障害学会 ,  日本心臓リハビリテーション学会 ,  日本理学療法士協会 ,  日本リハビリテーション医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る