研究者
J-GLOBAL ID:201901004043030940   更新日: 2024年06月11日

谷口 庄一

タニグチ ショウイチ | TANIGUCHI SHOICHI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 観光学 ,  地域研究 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  建築計画、都市計画
研究キーワード (10件): Community Design ,  Urban Design ,  都市環境デザイン ,  都市計画 ,  地域政策 ,  Social Business ,  Community Business ,  地域経営 ,  地域計画 ,  まちづくり
論文 (4件):
講演・口頭発表等 (1件):
  • SDGs教育の場としてのアースデイ ーアースデイ尾張木曽川2021を事例としてー
    (日本地域資源開発経営学会 第10回大会 2021)
学歴 (2件):
  • 2002 - 2005 名古屋大学大学院 環境学研究科 都市環境学専攻 博士後期課程 単位取得退学
  • 1986 - 1988 豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 建設工学専攻 修士課程
学位 (1件):
  • 工学修士 (豊橋技術科学大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2024/06 - 現在 星城大学 経営学部 経営学科 教授
  • 2024/04 - 現在 星城大学 経営学部 教授
  • 2021/04 - 現在 星城大学 地域連携センター長
  • 2020/04 - 現在 星城大学 経営学部 観光・まちづくり分野長
委員歴 (19件):
  • 2023/09 - 現在 東海市 上下水道運営審議会 会長
  • 2023/02 - 現在 東海市 社会資本整備総合交付金評価委員会 会長
  • 2022/11 - 現在 東海市 総合計画審議会
  • 2022/10 - 現在 東海市 東海市都市計画マスタープラン策定委員会 職務代理者
  • 2022/09 - 現在 東海市 東海市都市計画審議会 会長
全件表示
受賞 (6件):
  • 2007/12 - 国土交通省 中部地方整備局 第8回中部の未来創造大賞 八穂環境学習教室
  • 2007/09 - 都市環境デザイン会議 JUDI賞 奨励賞 親子の視点に立った環境学習教室の企画と運営
  • 2004/10 - 公益社団法人 土木学会 土木学会創立90周年記念懸賞論文大学院・一般の部 入選
  • 2004/10 - 愛知県 第11回ITS世界会議愛知・名古屋2004 あいちのITSアイデア論文 優秀賞
  • 2002/12 - 国土交通省中部地方整備局 第3回中部の未来創造大賞 藤原町農業公園 企画・基本設計
全件表示
所属学会 (4件):
都市環境デザイン会議 ,  都市住宅学会 ,  土木学会 ,  日本都市計画学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る