研究者
J-GLOBAL ID:201901004751345748   更新日: 2024年04月15日

脇田 和美

WAKITA Kazumi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 環境政策、環境配慮型社会
研究キーワード (3件): 海洋環境政策 ,  総合的沿岸域管理 ,  海洋空間計画
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 沿岸資源の持続的な利用を可能にする社会システムの解明
  • 2015 - 2018 利害が輻輳する特定海域に対する関係国住民の海の価値
  • 2014 - 2017 海洋の市場性・非市場性価値の評価
論文 (25件):
  • 脇田和美. 海洋空間計画とは何か -海域管理に関する類似概念との比較を通して-. 日本海洋政策学会誌. 2024. 13. 82-99
  • 脇田 和美, 杉野 弘明, 鈴木 崇史, 森本 昭彦. 沿岸住民が描く瀬戸内海の望ましい姿 ~目指すべき「豊かな海」の具体化に向けて~. 沿岸域学会誌. 2023. 35. 4. 55-67
  • Kazumi Wakita, Hisashi Kurokura, Zaida A. Ochavo, Reyda I Inolino, Hiroshi Fushimi, Satoshi Ishikawa. Potential signals promoting behavior for coastal conservation: Conformity in small-scale fishing communities in the Philippines. Marine Policy. 2022. 146. 105292
  • 榎本有, 佐々木健一, 渡邉修一, 脇田和美. 地域漁業関係者による海洋環境情報の利用概況とローカルノレッジ~津軽海峡・海洋環境モニタリングの拡充を通した協働による海洋研究の実現に向けて~. 沿岸域学会誌. 2021. 34. 3. 39-47
  • Wai Mun Lum, Garry Benico, Hai Doan-Nhu, Elsa Furio, Chui Pin Leaw, Sandric Chee Yew Leong, Po Teen Lim, Weol Ae Lim, Thaithaworn Lirdwitayaprasit, Songhui Lu, et al. The harmful raphidophyte Chattonella (Raphidophyceae) in Western Pacific: Its red tides and associated fisheries damage over the past 50 years (1969-2019). Harmful Algae. 2021. 107. 102070-102070
もっと見る
MISC (24件):
  • 日本海洋政策学会・日本沿岸域学会合同アピール委員会. 海洋・沿岸域の総合的管理の実現に向けたアピール~第4期海洋基本計画への政策提言~. 2021
  • 脇田和美. 日本沿岸域学会論文賞を受賞して. 日本沿岸域学会誌. 2021. 34. 2. 40-40
  • Kazumi Wakita. SHIOHIGARI and PSP toxins in Japan: Initiatives to save traditional recreational clam picking. Harmful Algae News: An IOC Newsletter on Toxic Algae and Algal Blooms. 2021. 67. 1-3
  • 脇田和美. 書評 牧野光琢著「日本の海洋保全政策」. 日本沿岸域学会誌. 2021. 33. 4. 15-15
  • 脇田和美. まちづくりに「青」の視点を. 区画整理. 2021. 64. 1. 4-5
もっと見る
書籍 (5件):
  • 海の恵みと持続可能な社会:海を意識した地域づくりの可能性と課題
    古今書院 2023
  • Living in the Megacity: Towards Sustainable Urban Environments
    Springer 2021
  • 海洋白書2013
    海洋政策研究財団 2014
  • 海のプロフェッショナル-海洋学への招待状
    東海大学出版会 2010 ISBN:9784486018810
  • 沿岸域環境事典
    共立出版会 2004
講演・口頭発表等 (95件):
  • 海洋空間計画と国連海洋科学の10年
    (日本海洋政策学会主催 講演会『「国連海洋科学の10年」を知ろう!』 2024)
  • 大阪府のアサリ漁業と潮干狩り場運営
    (2023年度あさり勉強会 2023)
  • 海洋開発と海洋空間計画
    (日本船舶海洋工学会東部支部ワークショップ「洋上風力発電等の新しい海洋開発における法制度及び政策的論点」 2023)
  • Marine Spatial Planning in Japan
    (1st WESTPAC Marine Spatial Planning Expert Workshop 2023)
  • Transition of social perception on shellfish toxin and poisoning: Through a text analysis of newspapers in Japan
    (International Conference on Harmful Algae 2023, International Society for Science on Harmful Algae 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
受賞 (4件):
  • 2023/07 - 日本沿岸域学会 2023年度日本沿岸域学会論文賞 沿岸住民が描く瀬戸内海の望ましい姿~目指すべき「豊かな海」の具体化に向けて~
  • 2023/01 - 日本海洋工学会 2022年度日本海洋工学会JAMSTEC中西賞 貝毒発生時の潮干狩り場における食の安全対策とその意義~大阪府内での取り組みと新聞報道から~
  • 2021/07 - 日本沿岸域学会 2021年度日本沿岸域学会論文賞 貝毒発生時の潮干狩り場における食の安全対策とその意義~大阪府内での取り組みと新聞報道から~
  • 2021/04 - やずや食と健康研究所 2019年度助成研究 MVP賞 潮干狩りの社会学-貝の交換システム の成立背景と今後の展開-
所属学会 (6件):
社会心理学会 ,  都市計画学会 ,  土木学会 ,  日本水産学会 ,  日本海洋政策学会 ,  日本沿岸域学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る