研究者
J-GLOBAL ID:201901004920814159
更新日: 2022年06月28日
中林 一彦
ナカバヤシ カズヒコ | Nakabayashi Kazuhiko
所属機関・部署:
職名:
室長
ホームページURL (1件):
https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/doctor/ntec/n02.html
研究キーワード (7件):
エピゲノミクス
, ゲノミクス
, クロマチン高次構造
, ゲノムインプリンティング
, DNAメチル化
, 遺伝学的検査
, 胎児遊離核酸
競争的資金等の研究課題 (22件):
- 2022 - 2025 ヒト胎盤・子宮内膜細胞のゲノム空間配置解明と疾患ゲノム研究への応用
- 2020 - 2024 生命発動と器官発生・制御に関わるヒト受精胚分子機序の解明
- 2018 - 2021 受精時の初期化を乗り越えて次世代胚に伝わる精子の環境因子由来DNAメチル化変化
- 2018 - 2021 凍結細胞の運命:バイオインフォマティクスに基づく医療用細胞の品質評価技術の構築
- 2017 - 2020 生命発動と器官発生・制御に関わる卵子刷込み型X染色体不活化分子機序の解明
- 2017 - 2020 非典型小児白血病を対象とした体細胞変異と生殖細胞系列変異の統合解析
- 2017 - 2020 網羅的かつ簡便なインプリントーム解析エピゲノム技術の確立・普及・診断応用
- 2017 - 2020 子宮平滑筋肉腫の早期診断と効果的治療法の確立を目指したOMICS解析
- 2017 - 2019 母体の栄養環境を介した子のエピゲノム記憶遺伝子の探索
- 2016 - 2019 神経幹細胞の運命決定の分子機構解明
- 2016 - 2019 ヒドロキシメチル化に着目したインプリンティング異常症の病態解明と新規治療薬の開発
- 2016 - 2018 新規BCOR変異による腎明細胞肉腫腫瘍発生機序の解析
- 2015 - 2018 網羅的メチル化解析法を用いたヒトインプリンティング異常症発症機序の解明
- 2015 - 2017 妊娠期ヒ素曝露によるF2肝腫瘍増加機序解明のための精子の網羅的DNAメチル化解析
- 2014 - 2017 妊娠期の化学物質曝露による孫世代での体細胞突然変異の増加を誘導するエピ変異の探索
- 2013 - 2017 代謝カスケード調節遺伝子KLF14の転写制御機構・生理機能の解明
- 2013 - 2016 神経細胞特異的なクロマチンダイナミクスを司る分子の同定
- 2013 - 2016 メチル化異常に起因する先天異常症候群においてヒドロキシメチル化が果たす役割の解明
- 2010 - 2012 インプリンティング疾患発症機序の解明
- 2009 - 2010 ヒト生殖系列におけるインプリンティング制御機構の解明
- 2008 - 2010 全ゲノム相関解析に基づく摂食障害感受性遺伝子の同定と機能解析
- 2008 - 2009 卵子・胎盤発生におけるエピゲノム及びsmallRNA制御機構の解明
全件表示
論文 (238件):
-
Ryota Shirai, Tomoo Osumi, Aiko Sato-Otsubo, Kazuhiko Nakabayashi, Keisuke Ishiwata, Yuji Yamada, Masanori Yoshida, Kaoru Yoshida, Yoko Shioda, Chikako Kiyotani, et al. Quantitative assessment of copy number alterations by liquid biopsy for neuroblastoma. Genes, chromosomes & cancer. 2022
-
Saori Aoki, Ken Higashimoto, Hidenori Hidaka, Yasufumi Ohtsuka, Shigehisa Aoki, Hiroyuki Mishima, Koh-Ichiro Yoshiura, Kazuhiko Nakabayashi, Kenichiro Hata, Hitomi Yatsuki, et al. Aberrant hypomethylation at imprinted differentially methylated regions is involved in biparental placental mesenchymal dysplasia. Clinical epigenetics. 2022. 14. 1. 64-64
-
Kimiko Nakajima, Hisato Suzuki, Mayuko Yamamoto, Tetsuya Yamamoto, Tomoko Kawai, Kazuhiko Nakabayashi, Kenichiro Hata, Kenjiro Kosaki, Hideki Nakajima, Shigetoshi Sano, et al. A familial case of periodontal Ehlers-Danlos syndrome lacking skin extensibility and joint hypermobility with a missense mutation in C1R. The Journal of dermatology. 2022
-
Aiko Sato-Otsubo, Tomoo Osumi, Masanori Yoshida, Akihiro Iguchi, Takashi Fukushima, Kazuhiko Nakabayashi, Seishi Ogawa, Kenichiro Hata, Motohiro Kato. Genomic analysis of two rare cases of pediatric Ph-positive T-ALL. Pediatric blood & cancer. 2022. 69. 3. e29427
-
Masanori Yoshida, Kazuhiko Nakabayashi, Wentao Yang, Aiko Sato-Otsubo, Shin-Ichi Tsujimoto, Hiroko Ogata-Kawata, Tomoko Kawai, Keisuke Ishiwata, Mika Sakamoto, Kohji Okamura, et al. NUDT15 variants confer high incidence of second malignancies in children with acute lymphoblastic leukemia. Blood advances. 2021. 5. 23. 5420-5428
もっと見る
MISC (57件):
-
Asuka Hori, Hiroko Ogata-Kawata, Aiko Sasaki, Ken Takahashi, Kosuke Taniguchi, Ohsuke Migita, Akihiro Kawashima, Aikou Okamoto, Akihiko Sekizawa, Haruhiko Sago, et al. Improved library preparation protocols for amplicon sequencing-based noninvasive fetal genotyping for RHD-positive D antigen-negative alleles. BMC research notes. 2021. 14. 1. 380-380
-
Noriko Ito, Kazuhiro Tsukamoto, Kosuke Taniguchi, Ken Takahashi, Aikou Okamoto, Hiroaki Aoki, Yuka Otera-Takahashi, Michihiro Kitagawa, Hiroko Ogata-Kawata, Hideaki Morita, et al. Isolation and characterization of fetal nucleated red blood cells from maternal blood as a target for single cell sequencing-based non-invasive genetic testing. Reproductive medicine and biology. 2021. 20. 3. 352-360
-
井上毅信, 中村明枝, 小田野めぐみ, 中尾佳奈子, 松原圭子, 西岡淳子, 丸尾良浩, 長谷川行洋, 鈴村宏, 佐藤清二, et al. Silver-Russell症候群表現型における単一遺伝子変異の関与:原因不明の患者92人に対する変異の検索. 日本小児遺伝学会学術集会プログラム・抄録集. 2021. 43rd
-
Shuhei Ishikura, Kazuhiko Nakabayashi, Masayoshi Nagai, Toshiyuki Tsunoda, Senji Shirasawa. ZFAT binds to centromeres to control noncoding RNA transcription through the KAT2B-H4K8ac-BRD4 axis. Nucleic acids research. 2020. 48. 19. 10848-10866
-
早川 道太郎, 田原 海, 小野 紀子, 青木 里美, 天谷 雅行, 久保 亮治, 河合 智子, 中林 一彦. 18番染色体長腕の片親性ダイソミーによりSERPINB7 c.796C>T変異がホモ接合となって発症した長島型掌蹠角化症の1例. 日本皮膚科学会雑誌. 2020. 130. 3. 410-410
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (2件):
-
"The Illumina Infinium methylation assay for genome-wide methylation analyses" in Epigenetics Methods, Translational Epigenetics Series (Volume 18)
Elsevier 2020
-
"Illumina HumanMethylation Beadchip for genome-wide DNA methylation profiling: advantages and limitations" in Handbook of Nutrition, Diet, and Epigenetics
Springer 2017
講演・口頭発表等 (1件):
-
Epigenomics for child health and development: genomic imprinting and beyond
(30th Anniversary of Andrew Sass-Kortsak Award Lectures (The Hospital for Sick Children, Toronto) 2018)
学歴 (3件):
- 1996 - 1999 横浜市立大学大学院 自然システム科学専攻
- 1993 - 1995 東京大学大学院 応用生命工学専攻
- 1991 - 1993 東京大学 農芸化学科
学位 (1件):
経歴 (5件):
- 2007/01 - 現在 国立成育医療研究センター研究所 周産期病態研究部 周産期ゲノミクス研究室 室長
- 2005/06 - 2006/12 国立国際医療センター研究所 臨床病理研究部 室長
- 2004/04 - 2005/05 国立遺伝学研究所 人類遺伝学研究部門 学振PD
- 2003/09 - 2005/02 トロント小児病院・研究所 ゲノム解析センター リサーチアソシエイト
- 1999/04 - 2003/08 トロント小児病院・研究所 遺伝学研究部門 ポスドク研究員
委員歴 (3件):
- 2019/11 - 現在 日本人類遺伝学会 評議員
- 2019/01 - 現在 遺伝子医学(メディカルドゥ社・季刊) 編集委員
- 2018/06 - 現在 Frontiers in Genetics Associate Editor (Epigenomics and Epigenetics)
所属学会 (3件):
日本エピジェネティクス研究会
, 日本人類遺伝学会
, 日本分子生物学会
前のページに戻る