研究者
J-GLOBAL ID:201901005693124040   更新日: 2025年04月24日

渡邊 翔太

Watanabe Shota
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 放射線科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2025 deep learningを利用した新たなbolus tracking法の開発
論文 (15件):
  • Tetsuya Kobayashi, Yui Shigeki, Yoshiyuki Yamakawa, Yumi Tsutsumida, Tetsuro Mizuta, Kohei Hanaoka, Shota Watanabe, Daisuke Morimoto-Ishikawa, Takahiro Yamada, Hayato Kaida, et al. Generating PET Attenuation Maps via Sim2Real Deep Learning-Based Tissue Composition Estimation Combined with MLACF. Journal of Imaging Informatics in Medicine. 2024
  • Shota Watanabe, Yuki Kono, Shigetoshi Kitaguchi, Hiroyuki Kosaka, Kazunari Ishii. Noise reduction performance of a deep learning-based reconstruction in brain computed tomography images acquired with organ-based tube current modulation. Physical and Engineering Sciences in Medicine. 2023
  • Yoko Satoh, Kohei Hanaoka, Chihiro Ikegawa, Masamichi Imai, Shota Watanabe, Daisuke Morimoto-Ishikawa, Hiroshi Onishi, Toshikazu Ito, Yoshifumi Komoike, Kazunari Ishii. Organ-Specific Positron Emission Tomography Scanners for Breast Imaging: Comparison between the Performances of Prior and Novel Models. Diagnostics. 2023. 13. 6. 1079-1079
  • Kohei Hanaoka, Shota Watanabe, Daisuke Ishikawa, Hayato Kaida, Takahiro Yamada, Masakazu Yasuda, Yoshitaka Iwanaga, Gaku Nakazawa, Kazunari Ishii. Impact of respiratory gating and ECG gating on 18F-FDG PET/CT for cardiac sarcoidosis. Journal of Nuclear Cardiology. 2023
  • Daisuke Morimoto-Ishikawa, Kohei Hanaoka, Shota Watanabe, Takahiro Yamada, Yoshiyuki Yamakawa, Suzuka Minagawa, Shiho Takenouchi, Atsushi Ohtani, Tetsuro Mizuta, Hayato Kaida, et al. Evaluation of the performance of a high-resolution time-of-flight PET system dedicated to the head and breast according to NEMA NU 2-2012 standard. EJNMMI physics. 2022. 9. 1. 88-88
もっと見る
MISC (7件):
書籍 (1件):
  • X線撮影機器学
    医歯薬出版 2025 ISBN:9784263206546
講演・口頭発表等 (28件):
  • 胸部CT画像における銀フィルタの線量評価と画質特性
    (日本放射線技術学会 第81回日本放射線技術学会総会学術大会 2025)
  • X線CT画像におけるアーチファクトの評価
    (日本放射線技術学会 近畿支部 夏季セミナー 2024)
  • Organ-based tube current modulationを用いた頭部CT撮影におけるDLRの低コントラスト分解能評価
    (日本CT技術学会 第11回学術大会 2023)
  • X線CT画像のアーチファクト
    (日本放射線技術学会 近畿支部 超基礎講座 2023)
  • 胸部低線量CTにおけるdeep learning-based reconstructionのノイズ非定常性と肺結節体積測定精度
    (日本CT技術学会 第10回学術大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2018 - 2021 金沢大学 大学院医薬保健学総合研究科 博士後期課程
  • 2016 - 2018 金沢大学 大学院医薬保健学総合研究科 博士前期課程
  • 2005 - 2009 金沢大学 医学部 保健学科 放射線技術科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (金沢大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 森ノ宮医療大学 医療技術学部 診療放射線学科 講師
  • 2009/04 - 2024/03 近畿大学病院 中央放射線部
  • 2016/04 - 2023/03 近畿大学高度先端総合医療センター PET分子イメージング部
委員歴 (4件):
  • 2024/06 - 現在 日本X線CT専門技師認定機構 X線CT認定・専門技師認定試験委員会 試験作成班
  • 2022/02 - 現在 日本CT技術学会 Techno-Clinical Advisory board (TCA)委員会
  • 2021/10 - 現在 日本放射線技術学会 近畿支部 論文塾 チュータ-
  • 2016/01 - 2021/03 日本放射線技術学会 近畿支部 編集委員
受賞 (4件):
  • 2021/11 - 日本核医学技術学会 国際研究奨励賞 優秀賞
  • 2020/11 - 日本CT技術学会 第8回学術大会 優秀研究発表賞
  • 2019/12 - 日本放射線技術学会 近畿支部第63回学術大会 優秀賞
  • 2018/04 - 日本放射線技術学会第74回総合学術大会 Bronze award
所属学会 (4件):
日本診療放射線技師会 ,  日本核医学技術学会 ,  日本CT技術学会 ,  日本放射線技術学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る