研究者
J-GLOBAL ID:201901006063565877   更新日: 2024年02月01日

戸部 浩美

トベ ヒロミ | Tobe Hiromi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
研究キーワード (5件): 育児支援 ,  不適切な養育 ,  感情調整 ,  マインドフルネス ,  家族のレジリエンス
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2023 養育態度尺度日本語版開発と親の適切な養育を支援するコミュニティベース参加型研究
  • 2018 - 2020 マインドフルペアレンティングプログラムの開発と効果検証:ランダム化比較試験
  • 2017 - 2019 育児中の親のレジリエンスを高めるプログラムの効果ー怒りの感情に焦点を当てて:ランダム化比較試験
  • 2017 - 2019 育児中の親のレジリエンスを高めるプログラムの効果ー怒りの感情に焦点を当てて:ランダム化比較試験
  • 2014 - 2017 被災地の小児がん患者と家族が経験する重層的なトランジションを支える看護のあり方
論文 (12件):
  • Tobe H, Tamai N, Mugita Y, Nakai A, Nagata M, Minematsu T, Sanada S. Effect of a UV-free, carbon-arc phototherapy on eczema of a 3-year-old child: A single-case experimental study. 看護理工学会誌. 2023. 10. 76-87
  • Hiromi Tobe, Mariko Sakka, Sachiko Kita, Mari Ikeda, Kiyoko Kamibeppu. The Efficacy of a Resilience-Enhancement Program for Mothers Based on Emotion Regulation: A Randomized Controlled Trial in Japan. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2022. 19. 22. 14953-14953
  • Miyuki Muramoto, Sachiko Kita, Hiromi Tobe, Mari Ikeda, Kiyoko Kamibeppu. The association between self-compassion in the postnatal period and difficult experiences with COVID-19 pandemic-related changes during pregnancy: An observational study for women at 1-month postnatal in Japan. Japan journal of nursing science : JJNS. 2022. 19. 4. e12494
  • Hiromi Tobe, Takafumi Soejima, Sachiko Kita, Iori Sato, Mayumi Morisaki-Nakamura, Kiyoko Kamibeppu, Mari Ikeda, Craig H. Hart, Yoko Emori. How participating in a group-based anger management program changed Japanese mothers’ cognition, attitude, and behavior: A pre-post pilot study. Mental Health & Prevention. 2022. 25. 200228-200228
  • Kita S, Tobe H, Umeshita K, Hayashi M, Kamibeppu K. Impact of intimate partner violence and childhood maltreatment on maternal-infant maltreatment: A longitudinal study. Japan Journal of Nursing Sciences. 2020. e12373
もっと見る
MISC (1件):
  • 大江 真琴, 小池 紀子, 戸部 浩美, 大橋 優美子, 倉持 江美子, 池田 真理, 鈴木 亮, 山内 敏正, 村山 陵子, 真田 弘美. 高齢糖尿病患者における自己血糖測定の困難 自己血糖測定手技の観察による分析(Difficulties of self-monitoring blood glucose in the aged with diabetes: An analysis based on observations of self-monitoring blood glucose procedures). 看護理工学会誌. 2020. 7. 141-148
講演・口頭発表等 (3件):
  • 家族のためのマインドフルネスー親子のレジリエンスを高めるためにー
    (NPO法人東京認知行動療法アカデミー第50回記念ワークショップ 2019)
  • イライラ・怒りを笑顔に変える-感情の整え方・癒し方.
    (茨城県知事公室女性少年課女性プラザ男女共同参画支援室主催平成29年度第1回男女共同参画チャレンジ支援セミナー 茨城県水戸市 2017)
  • How participating anger management program changed mothers' perspective, attitude and behavior?
    (Tsukuba Global Science Week 2014 2014)
学歴 (4件):
  • 2015 - 2018 東京大学 医学系研究科 健康科学総合科博士課程
  • 2013 - 2015 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 看護科学科博士前期課程
  • 2009 - 2013 茨城県立医療大学 保健医療学部 看護学科
  • 1984 - 1990 東京外国語大学 Department of Russian language
学位 (1件):
  • 博士号(保健学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 石川県立看護大学 母性・小児看護学講座 教授
  • 2022/10 - 2023/03 東京大学 大学院医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター 特任講師
  • 2018/09 - 2022/09 東京大学 医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター 特任助教
  • 2018/05 - 2018/08 東京大学 医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター 特任研究員
所属学会 (6件):
国際家族看護学会 ,  日本マインドフルネス学会 ,  日本助産学会 ,  日本母性衛生学会 ,  日本家族療法学会 ,  日本家族看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る