- 2025 - 2030 社交不安症への認知療法の社会実装を加速する革新的ステップアプローチの基盤創成
- 2024 - 2027 精神科看護業務プロセスの可視化:人員の適正配置検討に向けた課題と改善点の抽出
- 2023 - 2027 精神疾患の親のこどもの生き方を支える当事者・専門職連携による支援プログラムの創造
- 2023 - 2027 精神疾患患者の家族のbenefit findingの促進:国際共同研究によるプログラム開発とRCT
- 2021 - 2025 精神科訪問看護師を対象としたストレングス活用尺度とプログラムの開発
- 2020 - 2025 看護実践に認知行動療法を導入する過程の明確化:実践的な普及方策の提言に向けて
- 2019 - 2025 精神疾患を有する人の家族における、ベネフィット・ファインディングの関連要因の解明
- 2019 - 2023 身体合併症を有する精神障害者に対する急性期医療:ミックスドメソッドによる公平で効果的な医療ケアの検討
- 2021 - 2022 COVID-19の流行以降における大学生の首尾一貫感覚と関連要因 -国際比較による検討-
- 2013 - 2014 強迫性障害の入院治療における認知行動療法の進捗に則した看護ガイドラインの開発
全件表示