研究者
J-GLOBAL ID:201901006387794410   更新日: 2024年05月22日

吾妻 壮

アガツマ ソウ | Soh Agatsuma
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 上智大学  総合人間科学研究科心理学専攻主任
研究分野 (2件): 精神神経科学 ,  臨床心理学
研究キーワード (2件): 精神医学 ,  精神分析
論文 (99件):
  • 吾妻壮. 共感再考-自己,他者,そして関係性について-. 精神療法. 2024. 50. 2. 159-164
  • On healthy narcissism. 上智大学心理学年報. 2024. 48. 65-80
  • 吾妻壮. 時間的制約のなかで何ができるのか-精神分析的観点から-. 精神神経学雑誌. 2024. 126. 1. 50-55
  • 吾妻壮. 精神分析家にとっての精神分析理論. 理論心理学研究. 2023. 24
  • 吾妻壮. エナクトメントとその可能性について. 精神療法. 2023. 49. 3. 350-354
もっと見る
MISC (3件):
  • 吾妻壮. 時間的制約の中で精神療法的にできること:精神分析的観点から. 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集. 2022. 118th
  • 吾妻壮. 精神分析家にとっての精神分析理論. 日本理論心理学会大会発表要旨集. 2022. 68th
  • 吾妻壮. 精神療法の場で患者らしさを引き出す方法:関係性に焦点を当てて. 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集. 2017. 113th
書籍 (16件):
  • 物語と治療としての精神分析
    金剛出版 2023 ISBN:9784772419970
  • 実践詳解精神分析16講(上)
    岩崎学術出版社 2023
  • 精神分析の諸相 : 多様性の臨床に向かって
    金剛出版 2019 ISBN:9784772417310
  • 精神分析的アプローチの理解と実践 : アセスメントから介入の技術まで
    岩崎学術出版社 2018 ISBN:9784753311460
  • 連続講義 精神分析家の生涯と理論
    岩崎学術出版社 2018 ISBN:9784753311385
もっと見る
講演・口頭発表等 (91件):
  • 準備委員会企画シンポジウム2 「臨床実践において専門家は理論とどう向き合っているのか」 話題提供者「精神分析家にとっての精神分析理論」
    (日本理論心理学会第68回大会 2022)
  • 臨床(ケース)セミナー助言者:「情緒にふれることが困難な青年との心理療法」への助言
    (日本精神分析学会第68回大会 2022)
  • 教育研修セミナー:「関係精神分析ではどのように治療するのか」-「古典的治療論と関係論的治療論の対話」
    (日本精神分析学会第68回大会 2022)
  • 大阪公立大学研修会 「関係学派の理論と実践」
    (2022)
  • 小寺記念精神分析研究財団主催 小寺精神分析的セラピーケースセミナー コメンテーター
    (2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 大阪大学医学部医学科
  • 東京大学文学部第三類ドイツ語ドイツ文学専修課程
学位 (3件):
  • 学士(文学) (東京大学)
  • 学士(医学) (大阪大学)
  • 博士(医学) (大阪大学)
所属学会 (5件):
日本心理臨床学会 ,  日本精神分析学会 ,  日本精神神経学会 ,  日本精神分析協会 ,  国際精神分析協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る