研究者
J-GLOBAL ID:201901006722126690
更新日: 2023年01月10日
清水 美恵
YOSHIE SHIMIZU
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
岐阜協立大学 看護学部
岐阜協立大学 看護学部 について
「岐阜協立大学 看護学部」ですべてを検索
論文 (14件):
思春期アレルギー児のレジリエンス尺度開発. 日本小児アレルギー学会誌. 2022. 36. 5
清水美恵. アレルギー疾患児のレジリエンス研究の動向と展望-レジリエンス関連モデルの視点から-. 応用心理学研究. 2020. 46. 2. 111-120
清水美恵. 思春期アレルギー疾患児の病気管理の認識とレジリエンスとの関連. 日本小児看護学会第30回学術集会講演集. 2020. 178
清水美恵. アレルギー疾患児のレジリエンス研究の動向と展望-レジリエンス関連モデルの視点から-. 応用心理学研究. 2020. 46. 111-120
清水美恵. 中学生の内的作業モデルの類型化におけるレジリエンスと家族関係および教師関係との関連の違い. 児童学研究:聖徳大学児童学研究所紀要. 2020. 22. 1-9
もっと見る
MISC (8件):
清水美恵. 中学生の教師関係への信頼感の評価の違いとレジリエンスとの関連. 日本心理学会第83回大会発表論文集. 2019. 817
清水美恵. 中学生の家族関係の評価の違いとレジリエンスとの関連. 日本発達心理学会第30回大会発表論文集. 2019. 201
清水美恵. 内的作業モデルの類型化によるレジリエンスの違い. 日本発達心理学会第29回大会発表論文集. 2018. 440
清水 美恵. 「朝食を食べない」と回答する中学生の心理的特徴. 日本心理学会大会発表論文集. 2018. 82. 0. 1PM-102-1PM-102
清水美恵. 中学生のレジリエンスと対人関係との関連. 日本心理学会第81回大会発表論文集. 2017. 868
もっと見る
学位 (2件):
修士(児童学) (聖徳大学)
博士(児童学) (聖徳大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM