研究者
J-GLOBAL ID:201901006939848294   更新日: 2024年03月22日

茂泉 千尋

モイズミ チヒロ | Moizumi Chihiro
研究分野 (4件): デザイン学 ,  教育学 ,  博物館学 ,  芸術実践論
研究キーワード (15件): 生涯学習 ,  鑑賞教育 ,  ユニバーサル・ミュージアム ,  アウトリーチ ,  ハンズ・オン ,  インクルーシブデザイン ,  アクセシビリティ ,  展示鑑賞支援 ,  アートマネジメント ,  利用者調査 ,  社会的包摂 ,  ユニバーサルデザイン ,  人材育成 ,  博物館学 ,  博物館教育
論文 (5件):
  • 茂泉千尋, 加藤小夜子. コロナ禍におけるハンズ・オン展示とユニバーサル・ミュージアムの取り組み-九州国立博物館の事例から-. 九州国立博物館紀要「東風西声」. 2021. 16. 189-202
  • 茂泉千尋. 九州国立博物館における視覚障がい者への展示鑑賞支援-ユニバーサル・ミュージアムを目指した活動の課題と可能性-. 九州国立博物館紀要「東風西声」. 2020. 15. 131-144
  • 茂泉千尋, 古賀弥生, 髙江洲淳子, 森田健. 地域の人材育成を目的とした大学美術館の成果と課題 : 芸術と社会をつなぐ人材育成事業「平成29年度福岡女子大学美術館アートマネジメントアドバンス講座」の実践報告. 文芸と思想 = 福岡女子大学国際文理学部紀要. 2019. (83). 83. 47-71
  • 茂泉千尋, 大塚麻理子, 森田健, 古賀弥生, 向井剛. 地域社会に開かれた大学美術館を目指して : 福岡女子大学美術館開館における対話型鑑賞の実践. 文芸と思想 = 福岡女子大学国際文理学部紀要. 2017. 81. 39-59
  • 九州大学大学院統合新領域学府ユーザー感性学専攻修士課程大学院演習, 平成26年度開講感性コミュニケーションPTL III チーム. みんなでつくろう標本ものがたり~標本になりきって演じてみよう~. 九州大学総合研究博物館報告. 2015. 13. 13. 51-64
MISC (3件):
  • 加藤小夜子, 茂泉千尋. まほろばの郷から~九州国立博物館からのメッセージ~「どちらも楽しめます!実物とレプリカ」. 月刊九州王国. 2020. 159. 25-25
  • 杉愛, 林幸子, 大本知恵, 鶴田智弘, 梶原慶子, 木下寿美子, 茂泉千尋. 障がいがある人もない人も一緒に楽しみませんか?みんな寄って百円寄席調査報告書. 平成30年度福岡女子大学「アートマネジメント人材育成事業」受講生企画. 2019. 1-18
  • 福岡女子大学アートマネジメント人材育成事業, 運営事務局. 福岡女子大学アートマネジメント人材育成事業. 平成30年度大学における文化芸術推進事業活動報告書. 2019. 1-46(執筆担当:p7,19,20,27-30)
講演・口頭発表等 (16件):
  • 利用者調査に基づいたハンズオン展示~九州国立博物館における初年度の展示事例から~
    (ユニバーサルミュージアムデザインシンポジウム 2023)
  • 博物館における聴覚障がい者への情報保障について -福岡手話の会のアンケート調査から-
    (第17回日本博物科学会 2022)
  • 聴覚に障がいを持つ利用者の博物館におけるニーズ調査と、手話通訳付きプログラムの実践の課題抽出 -九州国立博物館の事例から(第1次報告)-
    (日本ミュージアム・マネジメント学会第27回大会 2022)
  • ユニバーサルの視点を取り入れた博物館
    (令和3年度博物館長研修「博物館を通した持続可能な共生社会の構築-多様な主体との連携-」 2021)
  • ハンズ・オンからマインズ・オンへ-歴史系博物館の展示に関する一考察-
    (第16回日本博物科学会 2021)
もっと見る
Works (17件):
  • 九州国立博物館 令和2年度文化交流展示「ならべてわかる本物のひみつ~実物とレプリカ~」
    加藤小夜子, 茂泉千尋, 齋部麻矢, 一瀬智 2020 - 2020
  • 九州国立博物館点字付きリーフレット「ならべてわかる本物のひみつ~実物とレプリカ~」
    加藤小夜子, 茂泉千尋, 齋部麻矢, 一瀬智 2020 -
  • 九州国立博物館 点字付きユニバーサル・ガイドブック「銅印 大宰之印」
    加藤小夜子, 茂泉千尋, 齋部麻矢, 一瀬智 2020 -
  • 手話通訳付きバックヤードツアー
    九州国立博物館, 企画運営 2020 -
  • 手話通訳付きミュージアム・トーク「更紗に触ろう」
    九州国立博物館, 企画運営 2019 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2017 - 九州大学大学院 統合新領域学府 ユーザー感性学専攻修士課程修了
  • 2014 - 九州大学大学院 統合新領域学府 ユーザー感性学専攻修士課程入学
経歴 (5件):
  • 2017/04 - 現在 九州大学総合研究博物館 協力研究員
  • 2020/08 - 2022/03 久留米大学 非常勤講師(博物館経営論)
  • 2017/05 - 2021/01 九州国立博物館(福岡県立アジア文化交流センター)
  • 2017/04 - 2019/03 福岡女子大学 事業コーディネータ-
  • 2004/04 - 2013/10 サントリーパブリシティサービス株式会社
受賞 (1件):
  • 2019/06 - 日本ミュージアム・マネージメント学会 ポスターセッション賞 「視覚障がい者に向けた創作や触察を取り入れた展示鑑賞支援の研究~九州国立博物館利用者調査による当事者・支援者のニーズを事例として~」
所属学会 (2件):
日本博物科学会 ,  日本ミュージアム・マネージメント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る