研究者
J-GLOBAL ID:201901007168599838
更新日: 2020年11月27日
葛谷 潤
クズヤ ジュン | Kuzuya Jun
所属機関・部署:
職名:
非常勤講師
研究分野 (3件):
哲学、倫理学
, 哲学、倫理学
, 哲学、倫理学
研究キーワード (5件):
言語哲学
, メタ意味論
, 意味論
, 現象学
, 哲学
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2016 - 2019 フッサール現象学に基づく体系的な思想の哲学の構築
- 2012 - 2015 意味という観点からのフッサール現象学の統一的解釈-意識と世界の問題への一視角
論文 (11件):
-
葛谷 潤. フレーゲ的意義の二つの解釈. 文化(駒澤大学総合教育研究部文化学部門). 2019. 37
-
葛谷 潤. 二つの意味?. フッサール研究. 2019. 16. 202-216
-
葛谷 潤. エコロジカル・アプローチにおける「表象」. フッサール研究. 2018. 15. 62-77
-
葛谷 潤. フッサールの知覚概念とダメット的検証主義. 現象学年報. 2018. 34. 101-110
-
葛谷 潤. (書評論文)佐藤駿著『フッサールにおける超越論的現象学と世界経験の哲学』. 現象学年報. 2017. 33. 125-129
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
-
フッサールの知覚概念とダメット的検証主義
(日本現象学会 2018)
-
情報・機能・表象
(フッサール研究会 2017)
-
言語の説明はなぜ思想の説明ではないのか
(イギリス哲学・哲学史研究会 2016)
-
エヴァンズによる検証主義批判の射程
(カントアーベント 2016)
-
Modesty Revisited
(Mind and World: McDowell in between analytical Philosophy and Phenomenology 2015)
もっと見る
学位 (2件):
- 博士(文学) (東京大学大学院)
- 修士(文学) (東京大学大学院)
経歴 (5件):
- 2020/04 - 現在 専修大学 文学部 非常勤講師
- 2018/10 - 現在 埼玉大学 教養学部 非常勤講師
- 2018/04 - 現在 駒澤大学 総合教育研究部 非常勤講師
- 2016/04 - 2019/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
- 2012/04 - 2015/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
所属学会 (2件):
前のページに戻る