研究者
J-GLOBAL ID:201901008809354128   更新日: 2023年12月12日

中島 直久

Nakashima Naohisa
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://nnakashima.labby.jp/
研究分野 (3件): 地域環境工学、農村計画学 ,  農業環境工学、農業情報工学 ,  環境農学
研究キーワード (1件): 生態工学; 農業環境工学; 環境農学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 水田地帯における効果的な外来両生類の管理にむけたメタ個体群理論の実証研究
  • 2020 - 2021 Challenging the detection of solar-induced fluorescence from lower resolution field-measured spectrum in Japan
  • 2019 - 2020 多面的機能支払制度を事例とした住民団体の取組み変化と水田の生物多様性変化との関係分析
  • 2016 - 2017 トウキョウダルマガエル(Rana porosa porosa)の生息場に影響を与える環境要因の解明と定量的評価に関する研究
論文 (11件):
  • Naohisa Nakashima, Tetsuro Fukuda. Development of a Simple-Concept Water Allocation Model at the Farm-Block-Level for Efficient Water Management. International Journal of Environmental and Rural Development. 2023. 14. 1. 9-16
  • Tomoki Morozumi, Tomomichi Kato, Hideki Kobayashi, Yuma Sakai, Katsuto Tsujimoto, Naohisa Nakashima, Kanokrat Buareal, Wu Lan, Hideki Ninomiya. Row orientation influences the diurnal cycle of solar-induced chlorophyll fluorescence emission from wheat canopy, as demonstrated by radiative transfer modeling. Agricultural and Forest Meteorology. 2023. 339. 109576-109576
  • Kanokrat Buareal, Tomomichi Kato, Tomoki Morozumi, Keisuke Ono, Naohisa Nakashima. Red solar-induced chlorophyll fluorescence as a robust proxy for ecosystem-level photosynthesis in a rice field. Agricultural and Forest Meteorology. 2023. 336
  • 茂手木万理菜, 守山拓弥, 中島直久. トウキョウダルマガエルの越冬場の選択性 - 複数地区及び同一圃場内における越冬環境の比較 -. 農業農村工学会論文集. 2023. 91. 1. I_1-I_10
  • Tomoki Morozumi, Tomomichi Kato, Hideki Kobayashi, Yuma Sakai, Naohisa Nakashima, Kanokrat Buareal, Kenlo Nishida Nasahara, Tomoko Kawaguchi Akitsu, Shohei Murayama, Hibiki M. Noda, et al. Contributions of the understory and midstory to total canopy solar-induced chlorophyll fluorescence in a ground-based study in conjunction with seasonal gross primary productivity in a cool-temperate deciduous broadleaf forest. Remote Sensing of Environment. 2023. 284. 113340-113340
もっと見る
MISC (5件):
  • 宗岡寿美, 辻修, 木村賢人, 中島直久. 寒冷少雪地域の農業農村工学とリカレント教育の実践. 農業農村工学会誌. 2023. 91. 10. 715-718
  • 新海萌香, 中島直久. 北海道に侵入した国内外来カエルの生息分布解明にむけた音声自動判別モデルの構築. 土地改良. 2023. 322. 56-58
  • 中島直久. 平野部水田地帯に生息するトウキョウダルマガエルの生息分布を規定する要因. 農業土木北海道. 2023. 45. 45-49
  • 宗岡寿美, 木村賢人, 中島直久, 永井昌, 福田直人, 佐藤龍則, 山田歩実. 寒冷少雪地域の水路法面保全に向けた産学官連携と人材育成. 農業農村工学会誌. 2022. 90. 12. 967-971
  • 渡部恵司, 中島直久, 小出水則行. 水田域の圃場整備におけるカエル類の生息場の保全. 応用生態工学. 2020. 24. 1
書籍 (2件):
  • ダルマガエル : 生態を知って農業で守る
    農山漁村文化協会 2022 ISBN:9784540221088
  • トウキョウダルマガエルの保全に向けた越冬の行動と場の解明(学位論文)
    東京農工大学 2019
講演・口頭発表等 (34件):
  • 醸造用ブドウ圃場における馬耕が及ぼす土壌物理性への影響評価
    (農業農村工学会全国大会講演会 2023)
  • 昭和30年代における全国の魚類相再現と土地利用との関係
    (農業農村工学会全国大会講演会 2023)
  • Data assimilation of solar-induced chlorophyll for better gross primary estimation in a rice paddy by a process-based VISIT-SIF Model
    (JpGU Meeting 2023 2023)
  • Data assimilation of multilayer SIF emission by VISIT-SIF for better GPP estimation in a cool-temperate forest in Takayama
    (JpGU Meeting 2023 2023)
  • 真瀬水田における太陽光誘起クロロフィル蛍光による生態系光合成量の代表性
    (iLEAPS-Japan 研究集会2023 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2019 東京農工大学 大学院連合農学研究科 農業環境工学専攻
  • 2009 - 2011 九州大学 大学院生物資源環境科学府 灌漑利水学研究室
  • 2005 - 2009 九州大学 農学部 生物資源環境学科
学位 (1件):
  • 農学博士 (東京農工大学)
経歴 (4件):
  • 2021/05 - 現在 帯広畜産大学 環境農学研究部門 助教
  • 2019/10 - 2021/04 北海道大学 大学院農学研究院 博士研究員
  • 2012/04 - 2013/12 日本工営株式会社 海外事業本部 水環境エネルギー部 技術士
  • 2011/04 - 2012/03 日本工営株式会社 国内事業本部 河川水工部 技術士
委員歴 (1件):
  • 2021/06 - 現在 農業農村工学会北海道支部 幹事
所属学会 (2件):
農業農村工学会 ,  アメリカ地球物理学連合
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る