研究者
J-GLOBAL ID:201901009064835320   更新日: 2024年04月21日

杉村 篤志

スギムラ アツシ | Sugimura Atsushi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 英文学、英語圏文学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 先住民仮装と残余的南部性 - トウェイン中期作品における自伝的構築をめぐって
  • 2019 - 2021 マーク・トウェイン初期作品における自伝的構築と北米先住民表象の黙説的連関
  • 2018 - Quarry Farm Fellowship
  • 2017 - Renée B. Fisher Foundation Research Grant
論文 (12件):
  • 杉村篤志. Mark Twain “Playing Indian” : An Overview of His Appropriated Rhetoric of Victimization and Vengeance. Mark Twain Studies. 2023. 6. 62-77
  • 杉村 篤志. 南北の境界線、境界線上の南部--マーク・トウェインとオリヴィア・ラングドンのテクスト生成的対話--Following the Equator草稿の自伝的測深. マーク・トウェイン 研究と批評. 2023. 22. 23-33
  • 杉村 篤志. エイハブの挿入,イシュメールの抹消--ジャック・ケルアック『オン・ザ・ロード』におけるメルヴィル的含意とテクスト生成過程. 山梨英和大学紀要. 2023. 21. 53-62
  • 杉村 篤志. F・スコット・フィッツジェラルド 「冬の夢」と『グレート・ギャツビー』における 著者性,転置,同一化の諸相. 山梨英和大学紀要. 2023. 21. 78-84
  • 杉村 篤志. 卵のかなしみ--シャーウッド・アンダソン『卵の勝利』における人種、重力、発話困難性. 山梨英和大学紀要. 2021. 19. 1-12
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 「ホワイトウォッシュ」される父--マーク・トウェインとオリヴィア・ラングドンの自伝的虚像と Following the Equator草稿上の対話をめぐって
    (日本マーク・トウェイン協会第26回全国大会 シンポジウム「マーク・トウェイン文学の草稿研究をめぐって」 2022)
  • “Her Adored Moral Half-Breed”: Mark Twain’s Refracted Autobiography and His “Playing Indian”
    (9th International Conference on the State of Mark Twain Studies 2022)
  • Absolute Monarchs in America: Mark Twain, Brigham Young, and the Burden of the "Peculiar Institution"
    (American Literature Association 29th Annual Conference 2018)
  • "I Killed Thirty-Eight Persons": Sam Clemens and the Sioux Wars, 1862/1876
    (8th International Conference on the State of Mark Twain Studies 2017)
  • 「大昔の怨み」をめぐって--Mark Twain, “The Facts Concerning the Recent Carnival of Crime in Connecticut”における自伝的構築の諸相とダコタ戦争1862
    (日本アメリカ文学会関西支部9月例会 2016)
学歴 (2件):
  • 東京大学 文学部 英語英米文学専修
  • 東京大学 人文社会系研究科博士課程 英語英米文学専門分野
経歴 (4件):
  • 2019 - 現在 山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 専任講師
  • 2016 - 2019 University of California, Berkeley Mark Twain Papers & Project Visiting Scholar (J-1 Research Scholar)
  • 2018 - Center for Mark Twain Studies Quarry Farm Fellow
  • 2015 - 2017 日本学術振興会 特別研究員 DC2
委員歴 (2件):
  • 日本マーク・トウェイン協会 編集委員
  • 日本マーク・トウェイン協会 評議員
受賞 (2件):
  • 2021/03 - 山梨英和大学 ベストエデュケーター賞
  • 2017 - Ito Foundation U.S.A. FUTI Global Leadership Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る