研究者
J-GLOBAL ID:201901009688700143
更新日: 2023年09月24日
エスカンド ジェシ
Jessy Escande
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪大学 人文学研究科テクスト環境論
大阪大学 人文学研究科テクスト環境論 について
「大阪大学 人文学研究科テクスト環境論」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
招へい研究員
研究分野 (5件):
美学、芸術論
, 日本文学
, 文化人類学、民俗学
, 文学一般
, 外国語教育
研究キーワード (5件):
文化移論
, イマジナリーのクレオール化
, トランスメデイア・トランスナショナル的ファンタジー研究
, ゲーム研究
, ジャンル論
競争的資金等の研究課題 (1件):
2023 - 2025 現代日本ファンタジーにおける文化の盗用研究
論文 (12件):
エスカンド・ジェシ. Compiling, Connecting, Transforming: The Role of Fantasy Bestiaries in the Transmedial Diffusion and Appropriation of Foreign Imaginaries in Japan. 『REPLAYING JAPAN』. 2023. 5. 65-79
エスカンド・ジェシ. 現代日本ファンタジーにおける 〈文化の盗用〉の問題 -日本の実情に適合した理論構築の必要性について-. 『待兼山論叢』文学編. 2022. 56. 113-132
エスカンド・ジェシ. 現代日本ポップカルチャーにおけるゴーレムについて:ゲームにおけるモンスター化から多メディアへの拡散まで【訳題】. 『比較文化研究』. 2022. 149. 107-121
エスカンド・ジェシ. 異世界ものにおけるゲーム的世界の考察:テクストに見られる現代日本社会批判を巡って. 『人文×社会』. 2022. 7. 39-53
エスカンド・ジェシ. 日本ポップカルチャーにおける〈人外キャラクター〉:他者性を描写し、問うためのプロクシー機能【訳題】. Coping with the “New Normal” and the Promotion of International Exchange. 2022. 31-39
もっと見る
書籍 (1件):
「桜の樹の下には」 : 多言語翻訳 : 梶井基次郎 = Multilingual translation of Kajii Motojiro's "Under the cherry trees"
大阪大学大学院文学研究科 2018 ISBN:9784908326042
講演・口頭発表等 (18件):
異世界ものにおけるファンタジー・ジャンル的転覆性の歪曲に関して:『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』に見られる〈ポップナショナリズム〉を事例に
(大阪大学比較文学会シンポジウム -メディアの戦略と分析:メディアを横断する表象の力学- 2023)
記号論から見たデータベースファンタジー:記号輸入としての異文化受容
(日本記号学会第42回大会 2022)
収録・連係・変容:外来の想像物のトランスメデイア的拡散とファンタジー辞典の重要性に関して
(Replaying Japan 2022 2022)
現代日本ファンタジーにおける異文化の商品化と文化の盗用の問題について
(日本比較文化学会第44回全国大会 2022年度国際学術大会 2022)
書評:山中由里子『驚異と怪異: 想像界の生きものたち』・山中由里子と山田仁史(編)『この世のキワ:〈自然〉の内と外』
(日本比較文学会関西支部2022年度4月例会 2022)
もっと見る
Works (1件):
『モンセギュール1244』【TRPG】
Frederik J. Jensen (フレデリック・J・イェンセン) 著/岡和田 晃 訳【エスカンド・ジェシ 言語コンサルティング】 2023 -
学歴 (5件):
2017 - 2022 大阪大学 文学研究科比較文学研究室 博士後期課程
2014 - 2016 エックス・マルセイユ大学院 人文科学研究科 言語学研究科 修士課程
2014 - 2015 エックス・マルセイユ大学院 人文科学研究科 文学翻訳と文化移転 修士課程
2013 - 2014 同志社大学 日文センター 交換留学生
2010 - 2013 エックス・マルセイユ大学 日本学 学士
学位 (3件):
日本語日本学 学士 (エクス=マルセイユ大学)
美術・文学・言語専門言語学専攻 修士 (エクス=マルセイユ大学)
博士(文学) (大阪大学)
経歴 (6件):
2020/09 - 現在 大阪大学 大学院文学研究科 教務補佐員
2021/04 - 2022/03 大阪大学 大学院文学研究科 リサーチ・アシスタント
2020/04 - 2021/03 大阪大学 大学院文学研究科 リサーチアシスタント
2020/04 - 2021/03 大阪大学 大学院文学研究科 リサーチ・アシスタント
2019/09 - 2020/03 大阪大学 大学院文学研究科 ティーチング・フェロー
2015/09 - 2016/08 忠北大学校 フランス語学科 Enseignant stagiaire(教員研修生相当)
全件表示
所属学会 (12件):
日本デジタルゲーム学会
, 国際比較文学会(ICLA)
, 社会文化学会
, 日本比較文化学会
, 日本比較文学会
, カルチュラル・スタディーズ学会
, コンテンツ文化史学会
, 日本記号学会
, 表象文化論学会
, 美学会
, 阪神近代文学会
, 阪大比較文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM