研究者
J-GLOBAL ID:201901009875275383
更新日: 2022年06月05日
久保 吉人
クボ ヨシト | Kubo Yoshito
所属機関・部署:
職名:
講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究キーワード (6件):
新製品開発
, 新市場創造
, 経営戦略
, デザインマネジメント
, イノベーション・マネジメント
, 製品開発組織
競争的資金等の研究課題 (1件):
- 2022 - 2025 デザイン・ドリブン・イノベーションにおけるデザイナーと技術者の協調設計プロセス
論文 (9件):
MISC (10件):
-
久保吉人. 『新たなる覇者の条件』 尾崎弘之【著】(日経BP社、2018年). 日本ベンチャー学会誌. 2020. 35. 69-70
-
久保 吉人. ウエルネスな空質をつくりだす ~空気を水で洗う「ジアイーノ」~. 新都市ハウジングニュース (ハウジングニュース編集委員会 編). 2018. 88. Spring. 16-17
-
光田 恵, 棚村 壽三, 浅野 幸康, 藤井 泰樹, 久保 吉人. B-5 ペット臭に関する実測調査 : 臭気発生量と対策(セッションB). 人間-生活環境系シンポジウム報告集. 2012. 36. 37-40
-
Georgios Pyrgiotakis, James McDevitt, Douce Hunt, Mai Ishiguro, Yoshito Kubo, Takeshi Imai, Hiroshi Suda, Toshiyuki Yamauchi, Philip Demokritou. A NOVEL METHOD FOR BACTERIA INACTIVATION USING ENGINEERED WATER NANOSTRUCTURES. 10th International Conference on Healthy Buildings 2012. 2012. 330-331
-
岩崎 昌隆, 久保 吉人, 新谷 保之, 北村 知子. C-33 快適性と省エネルギーの両立のための空調制御 : その1 空調システム最適化制御とその省エネルギー効果の実証実験. 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集. 1997. 1997. 0. 621-624
もっと見る
書籍 (1件):
-
暮らしと環境と空気の話 (ミニ博物館)
東洋経済新報社 1991
講演・口頭発表等 (10件):
-
企業のダイバーシティ戦略 と 組織文化がイノベーション成果に与える影響
(組織学会 企画・定例会委員会「組織調査2020シンポジウム」 2022)
-
消費者生成メディアを媒介としたオープンイノベーションコミュニティのマネジメ ント:小説投稿サイト「小説家になろう」を事例に
(組織学会:中部支部例会,名古屋大学 2021)
-
デザイン・ドリブン・イノベーション における意味のイノベーションプロセスの再考 -高級扇風機の事例から-
(日本経営学会:関東部会例会,法政大学 2021)
-
The Effect of Informal Organization Utilizing Personal Creativity - Case Study of In-house Innovators and Designers in a New Product Development by Home Electronics Companies in Japan -
(R&D Management Conference 2018 2018)
-
集団的創造性を活かす組織デザイン -革新的な新製品開発におけるインハウスデザイナーの事例分析-
(組織学会:中部支部研究発表大会,南山大学 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
- - 2019 名古屋市立大学 大学院 経営学専攻
- - 1991 東京大学 研究員
- 東邦大学 物理学科
学位 (1件):
経歴 (5件):
- 2021/04 - 現在 日本福祉大学 経済学部 経済学科 非常勤講師
- 2019/04 - 現在 公立諏訪東京理科大学 共通・マネジメント教育センター 講師
- 2018/04 - 2021/09 岡崎女子短期大学 現代ビジネス学科 非常勤講師
- 2016/04 - 2019/03 岐阜大学 工学部 非常勤講師
- - 2019/03 パナソニック 株式会社
委員歴 (2件):
- 2020/08 - 現在 茅野市公の施設指定管理者選定審査会 副会長
- 2011/04 - 2013/03 一般社団法人 日本電機工業会 空気清浄機技術専門委員会 専門委員
受賞 (1件):
- 2018/12 - 日本ベンチャー学会 清成忠男賞(論文賞本賞)
所属学会 (4件):
研究・イノベーション学会
, 日本ベンチャー学会
, 日本経営学会
, 組織学会
前のページに戻る