研究者
J-GLOBAL ID:201901010695671076   更新日: 2024年02月01日

平野 洋平

HIRANO Yohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 外国語教育 ,  言語学
研究キーワード (3件): 応用言語学 ,  英語教育 ,  第二言語習得
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2026 高専生の英語学術プレゼンテーションのためのテンプレート開発:論理展開に注目して
  • 2019 - 2022 日本語を母語とする英語学習者を対象とした結果構文と受動構文の横断的習得研究
  • 2015 - 2015 グリーンウィング教育奨学金
論文 (5件):
  • 平野 洋平. 日本人英語学習者が産出する英語移動表現:移動の「様態」に着目して. 英語教育学研究. 2020. 10. 1-20
  • 平野 洋平. 日本人英語学習者による英文の容認性判断に影響を及ぼす サテライトフレーム言語・動詞フレーム言語としての言語特性 -移動構文と結果構文を中心に-. 広島大学. 2018
  • 平野 洋平. 日本語話者英語学習者による英語移動構文とその迂言的表現に対する容認性判断再考. 日本教科教育学会誌. 2017. 40. 2. 43-56
  • 平野 洋平. 日本語を母語とする英語学習者による英語結果構文の容認性判断に影響を及ぼす言語的要因. 広島大学大学院教育学研究科紀要. 2016. 2. 65. 159-168
  • 平野 洋平. A Study of English Secondary Predicates: Their Syntactic Structural Positions and lnterpretation. 関西外国語大学. 2004
講演・口頭発表等 (10件):
  • 英語結果構文の容認性判断再考:強い結果構文の容認度を強める動詞の特性
    (日本教科教育学会 第48回全国大会 2022)
  • 英語の移動表現と状態変化表現に対する容認性判断再考:日本語を母語とする大学生を対象に
    (LET関西支部 基礎理論研究部会 2020)
  • Common and persistently residual L1 transfer: The acquisition of English motion constructions and resultative constructions by Japanese EFL learners
    (British Association for Applied Linguistics 52nd Annual Meeting (BAAL2019) 2019)
  • 日本人英語学習者が産出する英語移動表現の特徴と産出に困難を感じる表現上の特性
    (広島大学英語教育学会 2018)
  • 日英語間の「枠付け」の差異が英語学習者による英文の容認性判断に与える影響- 位置変化と状態変化を表す表現を中心に -
    (神戸市立工業高等専門学校 学術講演会 2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2014 - 2018 広島大学大学院 教育学研究科 文化教育開発専攻
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (6件):
  • 2018/04 - 現在 神戸市立工業高等専門学校 一般科 准教授
  • 2020/04 - 2021/03 比治山大学 現代文化学部 非常勤講師
  • 2017/04 - 2018/03 神戸市立工業高等専門学校 一般科 講師
  • 2014/04 - 2017/03 島根県立大学 総合政策学部 非常勤講師
  • 2008/04 - 2009/03 島根県立大学 総合政策学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2020/04 - 現在 日本第二言語習得学会 運営委員
  • 2018/04 - 現在 近畿地区高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト実行委員会 実行委員
受賞 (1件):
  • 2015/06 - 日本第二言語習得学会 J-SLA 2015年度 年次大会口頭発表優秀賞
所属学会 (8件):
関西英語教育学会 ,  日本教科教育学会 ,  英語語法文法学会 ,  全国英語教育学会 ,  言語科学会 ,  日本第二言語習得学会 ,  英国応用言語学会 ,  英国応用言語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る