研究者
J-GLOBAL ID:201901012448011120
更新日: 2021年10月20日
田浦 裕三子
Yumiko Taura
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
熊本大学病院 産科婦人科
熊本大学病院 産科婦人科 について
「熊本大学病院 産科婦人科」ですべてを検索
職名:
医員
論文 (17件):
石松あき, 中村絵里香, 富永るみ子, 牛島輝美, 田浦裕三子, 佐々木瑠美, 大場隆. 胎児染色体数的異常に対する無侵襲的遺伝学的検査(NIPT)のカウンセリングを受ける男女(夫婦)の意思決定に関わる意識の相違について. 日本遺伝看護学会誌. 2019. 17. 2. 32-39
中村美佳, 中村美佳, 小川昌宣, 田浦裕三子, 田浦裕三子, 川崎寿磨子, 川上浩介, 元島成信, 近藤恵美, 中村祥子, et al. 無侵襲的出生前遺伝学的検査結果が陰性であった妊婦の不安と心理・社会的側面の適応状態. 日本遺伝カウンセリング学会誌. 2017. 37. 4. 187-195
田浦 裕三子, 大場 隆, 小川 昌宣, 蓮尾 泰之, 吉里 俊幸, 宮本 新吾, 長谷川 ゆり, 三浦 清徳, 増崎 英明, 川野 由紀枝, et al. 九州・沖縄地区における無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)の現況と課題. 日本遺伝カウンセリング学会誌. 2016. 37. 3. 99-104
Motohara K, Tashiro H, Taura Y, Ohba T, Katabuchi H. Immunohistochemical analysis of 17β-hydroxysteroid dehydrogenase isozymes in human ovarian surface epithelium and epithelial ovarian carcinoma. Medical molecular morphology. 2010. 43. 4. 197-203
片岡明生, 片岡淳, 小山伸夫, 水谷洋, 生田幸生, 大場隆, 田浦裕三子. 出生前遺伝カウンセリングを行ったKlinefelter症候群の2例. 日本産科婦人科学会熊本地方部会雑誌. 2009. 53. 53-57
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
先天性心疾患を見逃さないために 先天性心疾患の診断におけるFirst trimester screening(FTS)の役割
(熊本産科婦人科学会雑誌 2019)
消化器外科手術から学ぶ腹腔鏡下仙骨腟固定術(Laparoscopic sacrocolpopexy:LSC)に必要な骨盤外科解剖
(日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2018)
腹腔鏡下仙骨腟固定術(Laparoscopic sacrocolpopexy:LSC)および直腸固定術を一期的に施行した直腸脱合併骨盤臓器脱
(福岡産科婦人科学会雑誌 2018)
13、18、21トリソミーがある児の妊娠既往を有し、次子以降の妊娠で出生前検査を希望する夫婦に対するNIPTの影響
(日本遺伝カウンセリング学会誌 2018)
熊本大学医学部附属病院におけるNIPTの実績と課題
(熊本産科婦人科学会雑誌 2018)
もっと見る
学位 (1件):
熊本大学 (医学博士)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM