研究者
J-GLOBAL ID:201901012608294973   更新日: 2024年04月21日

後藤 志緒莉

Goto Shiori
所属機関・部署:
職名: 助手
研究分野 (2件): 教育学 ,  教科教育学、初等中等教育学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2024 - 2025 増淵恒吉の国語科学習指導における「課題学習」の生成と受容に関する研究
論文 (8件):
  • 小林 和也, 後藤 志緒莉, 長尾 明美. 大学工学部の自然科学系科目における素朴概念の調査と分析-Investigation and Analysis of the Naive Concepts in Natural Science Courses in the Department of Engineering. 神奈川工科大学研究報告. A・B, 人文社会科学編・理工学編 Research reports of Kanagawa Institute of Technology. Pt. A, pt. B, Humanities and social science, science and technology / 神奈川工科大学 編. 2024. 48. 9-14
  • 小林 和也, 後藤 志緒莉, 池田 宏. 工業系学校初年次における反転学習の導入と分析. 工学教育. 2023. 71. 2. 2_83-2_88
  • 小林 和也, 後藤 志緒莉, 池田 宏. 工業系学校初年次における科学的概念の修得状況に関する調査と分析. 工学教育. 2023. 71. 2. 2_77-2_82
  • 後藤, 志緒莉. 増淵恒吉国語教育論における「課題学習」の意義と限界 -東京都立航空工業高等専門学校時代の授業実践を軸に--The Significance and Limits of Tsunekichi Masubuchi’s Problem-solving Learning: Focusing on His Class at Tokyo Metropolitan College of Aeronautical Engineering. 早稲田大学大学院教育学研究科紀要 : 別冊. 2020. 28. 1. 155-166
  • 後藤 志緒莉. 戦後転換期における増淵恒吉国語教育の変容--昭和30・31年度頃の授業の変化を中心に--. 国語科教育. 2020. 87. 32-40
もっと見る
MISC (2件):
  • 後藤 志緒莉. 書評 佐野幹著『「走れメロス」のルーツを追う ネットワークグラフから読む「メロス伝説」』. 国語教育史研究. 2023. 23. 98-102
  • 幸田 国広, 後藤 志緒莉, 勝見 健史, 坂本 樹, 藤波 利奈, 田中 稜. 増淵恒吉文庫蔵書目録(抄)について-特集 増淵恒吉研究の現在. 国語教育史研究. 2019. 19. 18-50
講演・口頭発表等 (11件):
  • 新制高等学校発足期における増淵恒吉の国語科学習指導の特質--鳥山榛名との比較を手がかりに--
    (全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集 2023)
  • 増淵恒吉と戦後の経験主義国語教育--鳥山榛名との比較を視座に--
    (国語教育史学会 第69回例会 2023)
  • VS05 工業系学校初年次における素朴概念の修正に向けた授業実践と分析
    (工学教育研究講演会講演論文集 2023)
  • 高等専門学校入学者の科学的概念の修得状況に関する調査及び素朴概念の修正に向けた授業実践
    (日本理科教育学会第61回関東支部大会 2022)
  • 高専初学年化学における反転授業の導入と学習効果分析-コロナ禍における動画資料を活用した実践研究-
    (日本工学教育協会 第70回年次大会・工学教育研究講演会 2022)
もっと見る
所属学会 (4件):
国語教育史学会 ,  日本読書学会 ,  全国大学国語教育学会 ,  日本国語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る